検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こころをまもる絵本 2 

著者名 ダックス/絵
著者名ヨミ ダックス
出版者 合同出版
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009729138493/コ/2児童書児童室 準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本列島 料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001051152
書誌種別 図書
書名 こころをまもる絵本 2 
書名ヨミ ココロ オ マモル エホン
多巻書名 心臓がバクバクしてしまうパン
著者名 ダックス/絵
著者名ヨミ ダックス
出版者 合同出版
出版年月 2025.4
ページ数 32p
大きさ 22cm
ISBN 4-7726-1572-3
ISBN 978-4-7726-1572-3
分類記号 493.937
内容紹介 突然手足がガタガタ震え出したヤギのパン。胸もドキドキして、症状は強まっていき、「死んでしまうのではないか」とこわくなって…。動悸・息苦しさ・めまい・発汗などが起きるパニック発作の症状と対応方法を紹介します。
件名1 児童精神医学

(他の紹介)内容紹介 日本独自の食文化、和食。出汁や醤油、豆腐に豊かな海産物は欠かすことのできない食材だ。では、なぜこれらの食材は日本で育まれてきたのか。その理由は日本列島の成り立ちにある。例えば、昆布出汁。ミネラル(特にカルシウム)を多く含む硬水では旨味成分をうまく抽出できず、軟水の多い日本だからこそ、その真価を発揮できる。そして、日本の水に軟水が多いのは、活発な火山活動と地殻運動によって急峻な山地ができたことで、川や地下水の流れも急となり、ミネラルが溶け込む時間が短くなるからなのだ。和食と日本列島の成り立ちには、切っても切れない結びつきがある。そんな二つの意外で素敵な関係をマグマ学者であり、無類の食いしん坊でもある著者が丁寧に紐解く!
(他の紹介)目次 第1章 旅立ちの前に
第2章 変動帯がもたらす日本の豊かな水
第3章 火山の恵みと試練
第4章 プレート運動が引き起こす大地変動の恵み
第5章 未来の日本列島の姿と大変動の贈りもの
第6章 日本列島の大移動がもたらした幸福を巡る旅
第7章 地球規模の大変動と和食

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。