検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リーダーたちの日清戦争   歴史文化ライブラリー 542

著者名 佐々木 雄一/著
著者名ヨミ ササキ,ユウイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008543993210.6/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.5 336.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000778560
書誌種別 図書
書名 リーダーたちの日清戦争   歴史文化ライブラリー 542
書名ヨミ リーダータチ ノ ニッシン センソウ(レキシ ブンカ ライブラリー)
著者名 佐々木 雄一/著
著者名ヨミ ササキ,ユウイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2022.2
ページ数 7,247p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05942-8
ISBN 978-4-642-05942-8
分類記号 210.65
内容紹介 近代国家として初の本格的な対外戦争である「日清戦争」を、日本の指導者はどのように遂行したのか。開戦過程、諸外国との折衝、三国干渉と日本の対応などを解明し、東アジアの秩序を変えた戦争の全貌に迫る。
著者紹介 1987年東京都生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。明治学院大学法学部専任講師。著書に「陸奥宗光」など。
件名1 日清戦争(1894〜1895)

(他の紹介)内容紹介 充実した内容と学習時間の短縮を考えた参考書。全科目にわたり試験によく出る内容のポイントを押さえた解説と頻出練習問題を掲載。最近の出題傾向に沿った精選予想問題を十分に用意。テキスト→練習問題で合格する実力が短時間で身につく!
(他の紹介)目次 練習問題
模擬試験問題
第1章 必要とされる資質
第2章 職務知識
第3章 一般知識
第4章 マナー・接遇
第5章 技能
(他の紹介)著者紹介 山田 敏世
 産業能率短期大学、専修大学卒業。総合商社の常務付秘書、専門学校の秘書科講師を経て、平成3年にクロスポイントを設立。短大・大学・企業にて研修、秘書検定講座、ビジネス講座などの講師を務める。秘書検定準1級面接試験委員、ビジネス実務マナー検定1級面接試験委員、サービス接遇検定運営委員。現在、実務技能検定協会評議員、秘書・サービス教育学会監事。クロスポイント代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。