蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202163408 | 091.1/ト/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
野畑 | 002680726 | 911.5/ト/ | 一般図書 | 豊中500 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
プロテスタント キリスト教-感想・説教
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000021534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原爆詩集 復刻版 |
書名ヨミ |
ゲンバク シシュウ |
著者名 |
峠 三吉/著
|
著者名ヨミ |
トウゲ,サンキチ |
出版年月 |
1993 |
ページ数 |
74p |
大きさ |
13×18cm |
分類記号 |
911.56
|
(他の紹介)内容紹介 |
かつて精神を病み、閉鎖病棟での生活も経験した牧師。何度もキリストにつまずき、何度もキリストと繋がってきた牧師が営む街のちいさな教会は、社会の周辺で生きる困難な事情を抱えた人たちとの出遭いの場でもある。宿を求めて夜の街で男をラブホにさそう少女、大人たちから裏切られ続け人を信用できなくなった青年、完治が難しい疾病で苦しむ患者、「いまから死にます」と深夜に電話をかけてくる人…。本気で救いを必要とする人びとと対話を重ねてきた牧師が語る、人と神との出遭いなおしの物語。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 割り切れぬものを噛み締めて(アイドルとキリスト ねえ、ラブホいかへん? 放っておいてくれませんか。あなたには分からない ほか) 第2章 背負えることと背負えないこと(結婚式の祝辞 「独りで抱え込まないで」の背理 こちらも無傷では済まない ほか) 第3章 いのり、いのち(彼女にはまぶしすぎた 十二使徒たちの確執 後にいる者が先になり、先にいる者が後になる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
沼田 和也 日本基督教団牧師。1972年、兵庫県神戸市生まれ。高校を中退、引きこもり生活などの紆余曲折を経て、関西学院大学神学部に入学。伝道者の道へ。2015年の初夏、職場でトラブルを起こし、精神科病院の閉鎖病棟に入院する。現在は東京都の小さな教会(日本基督教団王子北教会)で再び牧師をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ