蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008505091 | Eチ//2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000763674 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おしえて!エコロジー生きもののつながり 2 |
書名ヨミ |
オシエテ エコロジー イキモノ ノ ツナガリ |
多巻書名 |
エネルギーをつくりだす |
著者名 |
グレイス・ハンセン/著
上田 勢子/訳
小佐野 正樹/監修
|
著者名ヨミ |
グレイス ハンセン ウエダ,セイコ コサノ,マサキ |
出版者 |
子どもの未来社
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
23p |
大きさ |
22×27cm |
ISBN |
4-86412-206-1 |
ISBN |
978-4-86412-206-1 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
エコロジー(生態学)は、環境問題を学ぶはじめの一歩。生きものと生態系が、どのようにつながり、たがいに生かしあっているかを伝える。2は、食物連鎖の生産者・植物を取り上げる。プリントダウンロード用のQRコード付き。 |
著者紹介 |
作家。大学で英文学の学士号を取得。編集の仕事を経て、子ども向けのテーマのノンフィクションブックを執筆する。 |
件名1 |
生態学
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界文化遺産に登録、朝のドラマの舞台。「大小152の島々は、何度訪れても撮りつくすことができない、神秘に溢れる心の原風景だ。」五島を愛し、点在する島々を丹念に巡り、撮影に取りくむ風景写真家がその魅力を伝える。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 一 1934年大阪市生まれ。会社経営のかたわら趣味で写真を始め、日本風景写真協会(JNP)発起人となる。2005年初の写真集『越後の棚田』出版。現在:日本風景写真協会名誉会長、フォト禅顧問、フォトゆうゆう顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ