検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古家リノベーション  日々の暮らしを楽しむ個性的な住まい  

著者名 平山 友子/著
著者名ヨミ ヒラヤマ,トモコ
出版者 春陽堂書店
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008717480527/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

527 527
リフォーム(住宅)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000848888
書誌種別 図書
書名 古家リノベーション  日々の暮らしを楽しむ個性的な住まい  
書名ヨミ フルヤ リノベーション
副書名 日々の暮らしを楽しむ個性的な住まい
副書名ヨミ ヒビ ノ クラシ オ タノシム コセイテキ ナ スマイ
著者名 平山 友子/著   飯貝 拓司/写真
著者名ヨミ ヒラヤマ,トモコ イイガイ,タクジ
出版者 春陽堂書店
出版年月 2022.10
ページ数 148p
大きさ 26cm
ISBN 4-394-90426-7
ISBN 978-4-394-90426-7
分類記号 527
内容紹介 時代を重ねた古民家の再生、昭和期に建てられた家の自分流へのアレンジなど、古家リノベーションの事例を、オーナーのインタビューと施工会社による解説で豊富に紹介する。古家リノベーションを成功させるためのQ&Aも収録。
著者紹介 東京生まれ。ライター。小川町創り文化プロジェクト理事。著書に「安全靴とハイヒール」「三代もつ木の家を直営でつくる」など。
件名1 リフォーム(住宅)

(他の紹介)内容紹介 あらたな豊かさと、人生観。他では得られない価値観がここにはある。時代を重ねた古民家の再生、古家の自分流へのアレンジ…オーナーと施工会社、双方の生の声による、豊富な成功例とノウハウ。
(他の紹介)目次 第1章 時代を重ねる古民家再生(茅葺き古民家で見つけた暮らしの愉しみ―奥田さんの家 茨城
明治6年築の古民家を文化と国際交流の拠点に―岩井さんの古民家 東京 ほか)
第2章 昭和の家を自分流に(路地裏にひっそり息づく、隠れ家のような長屋―土居さんの長屋 大阪
実家の隣、懐かしい趣を残した昭和の家―Eさんの家 大阪 ほか)
第3章 集合住宅を直して住む(豊かな自然環境を取り込む団地リノベーション―山下さんの家 神奈川
好きな物に囲まれて、自分の巣をつくる―Nさんの家 東京)
第4章 手間ひまかけてセルフリノベ(借家をDIYリノベーション。町に開く場をつくる―大田さんの家 埼玉
プレハブの作業小屋を直して住む―私の家 埼玉)
第5章 古家リノベーションを成功させるためのQ&A(リノベーションできる建物、できない建物はどのようなものでしょうか
リノベーションに適した古家の選び方 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。