検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の近・現代史と歴史教育  

著者名 佐藤 秀夫/編著
著者名ヨミ サトウ,ヒデオ
出版者 築地書館
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002984862210.6/ニ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000507290
書誌種別 図書
書名 日本の近・現代史と歴史教育  
書名ヨミ ニホン ノ キンゲンダイシ ト レキシ キョウイク
著者名 佐藤 秀夫/編著   山本 武利/編著
著者名ヨミ サトウ,ヒデオ ヤマモト,タケトシ
出版者 築地書館
出版年月 1996.2
ページ数 211p
大きさ 22cm
ISBN 4-8067-5598-2
分類記号 210.6
内容紹介 それぞれの専門領域で、先導的役割を果たしている、研究者13名によるフォーラム「歴史と歴史教育」での講演記録。近現代日本とアジア諸地域との関係史認識を史的に歪めてきた要因として、教育内容を再検討する。
著者紹介 1934年東京都生まれ。東京大学大学院修了。現在、日本大学教授。
件名1 日本-歴史-近代
件名2 歴史教育

(他の紹介)内容紹介 知っておきたい色選び、線と塗り、バランス。たった2色で簡単、おしゃれに!SNS総フォロワー約9万人。2色イラストが話題のイラストレーターが教える。
(他の紹介)目次 1 センス良くまとまる2色配色のコツ(2色の色はどう選ぶ?
色の配分や使いわけを工夫しよう)
2 表現が広がる「描き方」「塗り方」(線の描き方と塗り方で印象をチェンジ
線と塗りの描きわけパターン)
3 2色だけで描けるアイテム(花&植物
スイーツ&カフェ ほか)
4 バランス良く見せる構図と余白(画面に余白を作ってみよう
画面内を整理する構図のポイント)
5 もっと楽しむための+αテクニック(2色で描ける柄の種類
3色でイラストを描いてみよう ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。