検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うさぎ  長く、楽しく暮らすための本   もっとわかる動物のことシリーズ

著者名 町田 修/監修
著者名ヨミ マチダ,オサム
出版者 池田書店
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006382394645.9/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

645.99 645.8
水墨画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000102578
書誌種別 図書
書名 うさぎ  長く、楽しく暮らすための本   もっとわかる動物のことシリーズ
書名ヨミ ウサギ(モット ワカル ドウブツ ノ コト シリーズ)
副書名 長く、楽しく暮らすための本
副書名ヨミ ナガク タノシク クラス タメ ノ ホン
著者名 町田 修/監修
著者名ヨミ マチダ,オサム
出版者 池田書店
出版年月 2009.11
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-262-13126-9
ISBN 978-4-262-13126-9
分類記号 645.8
内容紹介 うさぎと人が快適に暮らすためのガイドブック。習性や性質からわかる飼育法、しぐさでわかるうさぎの気持ち、健康管理と病気、品種カタログなどのほか、歴史や神話の中のうさぎたちも紹介します。
件名1 うさぎ(兎)

(他の紹介)内容紹介 数々の指導書で実績のある著者が、これまでの伝統的な技法解説とは異なり、新しいモチーフで、水墨画を描く楽しさを紹介。さらに各項目にQRコードを付して、詳細な描法がわかる動画にアクセスできる構成。
(他の紹介)目次 1 用具の解説(紙の説明
筆の説明 ほか)
2 点で描く(クローバーを描く:三墨法とは/筆は置くだけ
イチゴを描く:水暈でボリュームを出す ほか)
3 点と線で描く(線の描き方の基本:太細の変化/片墨法とは
ネコヤナギを描く:三墨法の点と片墨法の線 ほか)
4 水墨画らしい表現とは(梅を描く:ニジミとカスレ
キヌサヤを描く:側筆と半側筆の基本 ほか)
5 応用の技法へ(樹林にバックを入れる:空間の変化
小魚の群れを描く:白抜き液の利用 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。