蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
NHK出版これならわかる韓国語文法 入門から上級まで
|
著者名 |
中島 仁/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,ヒトシ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210089165 | 829.1/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000706074 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
NHK出版これならわかる韓国語文法 入門から上級まで |
書名ヨミ |
エヌエイチケー シュッパン コレナラ ワカル カンコクゴ ブンポウ |
副書名 |
入門から上級まで |
副書名ヨミ |
ニュウモン カラ ジョウキュウ マデ |
著者名 |
中島 仁/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,ヒトシ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
511p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-14-035165-9 |
ISBN |
978-4-14-035165-9 |
分類記号 |
829.15
|
内容紹介 |
これから始める人にも極めたい人にも役立つ、韓国語学習に必携の文法書。基本の文法から応用まで、NHKラジオ講座の人気講師が懇切丁寧に解説する。詳細な文法事項索引と韓国語索引付き。 |
著者紹介 |
東京外国語大学大学院修士課程修了。東海大学国際教育センター准教授。NHKラジオ「まいにちハングル講座」等講師。著書に「実力診断!3分間ハングルトレーニング」など。 |
件名1 |
朝鮮語-文法
|
(他の紹介)内容紹介 |
帝政、共和制、ファシズム体制、占領体制につづいて、東西への分裂を経て統一に至るまで、六回もの体制変換が行われた20世紀ドイツ。アウシュヴィッツで殺害された共産主義者の曾祖父。フランスに亡命しパルチザンとして闘い、東ドイツではジャーナリストとなった祖父。「第三帝国」では小ナチとなり、東ドイツでは小スターリンとして生きたもう一人の祖父。ナイーヴで社会主義の理想に忠実だった母。常に東ドイツに批判的だった父。そして政治に無関心だった著者。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 僕の祖父ゲアハルト 店舗の家―僕の家族 秘密―母アンネの子ども時代 確信―新聞社でのインターンシップ 告発―体制とのせめぎあい ストリートチルドレン―父ヴォルフの子ども時代 不良少年―ヴォルフの青春 ルーツ―二人の祖父 ベルリン国立オペラ劇場―ゲアハルト一家フランスへ亡命 警告―キッチンボーイからレジスタンスへ 拷問―ゲアハルトの逮捕 敵―パルチザンへ、そして共産党員に 勝利者―ドイツ軍の降伏 玩具―ナチ党員になった父方の祖父ヴェルナー 日記―ヴェルナーの捕虜生活 痛み―ヴェルナーの帰還、そして社会主義者に 疎外―ゲアハルトとDDR国家 衝突事故―僕とDDR 異議申し立て―順応か抵抗か 同行者―アウシュビッツで死んだ母方の曾祖父 信仰告白―西ドイツへの憧れ 春の兆し―DDR体制終焉の気配 シュプレヒコール―壁崩壊前夜 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ