検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おばけのたんけん   おばけのポーちゃん 6

著者名 吉田 純子/作
著者名ヨミ ヨシダ,ジュンコ
出版者 あかね書房
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210508701913/ヨシ/児童書児童室 在庫 
2 千里210509824913/ヨシ/児童書児童室 在庫 
3 服部209293935913/ヨシ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000357369
書誌種別 図書
書名 おばけのたんけん   おばけのポーちゃん 6
書名ヨミ オバケ ノ タンケン(オバケ ノ ポーチャン)
著者名 吉田 純子/作   つじむら あゆこ/絵
著者名ヨミ ヨシダ,ジュンコ ツジムラ,アユコ
出版者 あかね書房
出版年月 2017.7
ページ数 73p
大きさ 22cm
ISBN 4-251-04536-2
ISBN 978-4-251-04536-2
分類記号 913.6
内容紹介 ポーちゃんは、こわがりなおばけ。学校の社会科見学でじごくへやってきましたが、ポーちゃんのせいで、じごくは大混乱に…!? こわ〜いおばけがいっぱいの、こわいけどこわくない楽しいお話。見返しにイラストあり。
著者紹介 1965年埼玉県生まれ。淑徳短期大学児童福祉学科卒業。日本児童文学者協会会員。「季節風」同人。「大ドロボウ五十五えもん」でデビュー。ほかの作品に「一年一組ミウの絵日記」など。

(他の紹介)内容紹介 計画がありながら未開通のままであったり、天災によって鉄路が途切れてしまったり―。鉄道には、その先へは進めない終着駅もあるが、バスやフェリーを使えば、さらに先へと旅が続けられる。また視点を変えれば、終着駅は始発駅にもなり、新たな気持ちで出発することもできる。日本各地の終着駅へ、そして終着駅からの新たな旅を再発見!
(他の紹介)目次 第1章 終着駅からバスに乗り継ぐ(日本最東端の駅から納沙布岬へ―JR北海道根室本線根室駅
一年中強風の吹く竜飛崎に続く終着駅―JR東日本津軽線三厩駅 ほか)
第2章 終着駅からフェリーに乗って(最北端の地稚内から利尻島、礼文島へ―JR北海道宗谷本線稚内駅
むつ湾フェリーに乗って陸奥湾横断―JR東日本大湊線大湊駅 ほか)
第3章 行き止まりの終着駅(石炭の積み出し港として栄えた終着駅―JR北海道室蘭本線室蘭駅
青函連絡船が結んでいたふたつの駅―JR北海道函館本線函館駅・JR東日本奥羽本線青森駅 ほか)
第4章 廃線、計画頓挫、長期運休で終着駅となった(奈良県十津川村民が移住した村―JR北海道札沼線新十津川駅
自然災害で終着駅がはるか彼方に…―JR北海道日高本線様似駅 ほか)
第5章 終着駅も千差万別(筑波山へ日帰りハイキング―つくばエクスプレスつくば駅
新幹線に終着駅はあるか―JR東日本上越新幹線ガーラ湯沢駅・JR西日本博多南線博多南駅 ほか)
(他の紹介)著者紹介 谷川 一巳
 1958年横浜市生まれ。日本大学卒業。旅行会社勤務を経てフリーライターに。雑誌、書籍で世界の公共交通機関や旅行に関して執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。