蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
肝、焼ける
|
著者名 |
朝倉 かすみ/著
|
著者名ヨミ |
アサクラ,カスミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005555016 | 913.6/アサ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 005554340 | 913.6/アサ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000698246 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
肝、焼ける |
書名ヨミ |
キモ ヤケル |
著者名 |
朝倉 かすみ/著
|
著者名ヨミ |
アサクラ,カスミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-213218-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:肝、焼ける 一番下の妹 春季カタル コマドリさんのこと 一入 |
内容紹介 |
歳下で遠距離恋愛中の彼氏に会うために、こっそり訪れた稚内。地元の人たちの不思議なパワーのおかげで、もやもやした気持ちが変化していく。激しいじれったさを表す方言「肝、焼ける」が、真穂子を駆り立てた! 短編小説集。 |
著者紹介 |
1960年北海道生まれ。北海道武蔵女子短期大学卒業後、さまざまな職を経験。2003年、「コマドリさんのこと」で第37回北海道新聞文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アテナイ出身の軍人・文筆家クセノフォンが、師であるソクラテスの日々の姿を自らの見聞に忠実に記した追想録。師への告発に対する反論と、徳、友人、教育、リーダーシップなどについて哲学するソクラテスを、同世代のプラトンとは異なる視点で描いた、もうひとつの「ソクラテスの対話」。 |
(他の紹介)目次 |
第1巻(告発者たちへの反論(一)―ソクラテスは神々を信奉しなかったか 告発者たちへの反論(二)―ソクラテスは若者たちを堕落させたか ほか) 第2巻(徳の道と悪徳の道について―アリスティッポスとの対話 親への感謝について―ランプロクレスとの対話 ほか) 第3巻(将軍術について 将軍の心得について ほか) 第4巻(教育の必要性について 己を知ることについて―エウテュデモスとの対話(一) ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 肝、焼ける
5-60
-
-
2 一番下の妹
61-99
-
-
3 春季カタル
101-137
-
-
4 コマドリさんのこと
139-216
-
-
5 一入
217-261
-
前のページへ