蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ふわふわ 白鳥たちの消えた冬 福音館創作童話シリーズ
|
著者名 |
中山 聖子/作
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ,セイコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009125576 | 913/ナカ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000529519 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふわふわ 白鳥たちの消えた冬 福音館創作童話シリーズ |
書名ヨミ |
フワフワ(フクインカン ソウサク ドウワ シリーズ) |
副書名 |
白鳥たちの消えた冬 |
副書名ヨミ |
ハクチョウタチ ノ キエタ フユ |
著者名 |
中山 聖子/作
尾崎 眞吾/画
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ,セイコ オザキ,シンゴ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
145p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8340-8029-2 |
ISBN |
978-4-8340-8029-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
公園の湖の400羽の白鳥は、みんなの友だちだった。なのに、鳥インフルエンザのために殺処分されることに…。決断した人、鳥の世話をしてきた人、作業をした人、ただ見ているしかできない人、それぞれの思いと痛みを描く。 |
著者紹介 |
1967年山口県生まれ。広島女学院大学文学部卒業。「夏への帰り道」で小川未明文学賞、「チョコミント」でさきがけ文学賞、「コスモス」で角川学芸児童文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人気女性芸人10人の「告白」。女というだけで笑えない。 |
(他の紹介)目次 |
女芸人と新時代(Aマッソ・加納愛子―女が女にツッコむ意味 鳥居みゆき―女芸人と呼ばないで) 女芸人と孤独(山田邦子―「ブスいじり」とデビューした頃 中島知子―女性MCのむなしさ) 女芸人とブレイク(モリマン ホルスタイン・モリ夫―90年代のテレビといじめ 青木さやか―ブレイクの呪い 日本エレキテル連合―仲良しコンビで何が悪い) 女芸人と逃げ(清水ミチコ―モノマネという「逃げ」 納言・薄幸―やさぐれという「発明」) 特別対談 Aマッソ・加納愛子×西澤千央―シスターフッドの時代 |
(他の紹介)著者紹介 |
西澤 千央 1976年、神奈川県生まれ。実家の飲み屋で働きながら、『KING』(講談社)でライターデビュー。現在「文春オンライン」(文藝春秋)や『Quick Japan』(太田出版)、『GINZA』(マガジンハウス)、『中央公論』(中央公論新社)などでインタビューやコラムを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ