蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヒトの遺伝子改変はどこまで許されるのか ゲノム編集の光と影 イースト新書Q Q025
|
著者名 |
石井 哲也/[著]
|
著者名ヨミ |
イシイ,テツヤ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007551104 | 491.6/イ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000304020 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒトの遺伝子改変はどこまで許されるのか ゲノム編集の光と影 イースト新書Q Q025 |
書名ヨミ |
ヒト ノ イデンシ カイヘン ワ ドコマデ ユルサレル ノカ(イースト シンショ キュー) |
副書名 |
ゲノム編集の光と影 |
副書名ヨミ |
ゲノム ヘンシュウ ノ ヒカリ ト カゲ |
著者名 |
石井 哲也/[著]
|
著者名ヨミ |
イシイ,テツヤ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7816-8025-5 |
ISBN |
978-4-7816-8025-5 |
分類記号 |
491.69
|
内容紹介 |
ゲノム編集が「ヒトの受精卵」の遺伝子改変に利用されるという、かつてない状況のなかで、われわれは「生命」「家族」をどう捉えるべきか。ゲノム編集の可能性と課題を浮き彫りにする。 |
件名1 |
ヒトゲノム
|
件名2 |
遺伝子工学
|
件名3 |
生命倫理
|
(他の紹介)内容紹介 |
地球には、こんなふしぎがあったのか!にわかには信じがたい、世にもふしぎな話を世界中から集めたノンフィクションシリーズ!ペルー共和国ナスカにのこされた巨大な地上絵は、だれが何のために描いたのか?地上絵が発見されたときのようすから、なぞを解明してきた偉人たちの足跡をたどる「ナスカ地上絵のなぞ」ほか、3編を収録! |
(他の紹介)目次 |
ナスカ地上絵のなぞ イースター島巨人像のなぞ 生きていたタロとジロ 空中都市マチュ・ピチュのなぞ |
(他の紹介)著者紹介 |
桜井 信夫 1931〜2010年。東京生まれ。國學院大學卒業。日本文芸家協会、日本民話の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐竹 美保 富山県生まれ。イラストレーターとしてSF、ファンタジー、児童書の世界で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ