蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
事大主義 日本・朝鮮・沖縄の「自虐と侮蔑」 中公新書 2535
|
著者名 |
室井 康成/著
|
著者名ヨミ |
ムロイ,ヤスナリ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007919160 | 210.6/ム/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000521735 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
事大主義 日本・朝鮮・沖縄の「自虐と侮蔑」 中公新書 2535 |
書名ヨミ |
ジダイ シュギ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
日本・朝鮮・沖縄の「自虐と侮蔑」 |
副書名ヨミ |
ニホン チョウセン オキナワ ノ ジギャク ト ブベツ |
著者名 |
室井 康成/著
|
著者名ヨミ |
ムロイ,ヤスナリ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
12,212p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102535-7 |
ISBN |
978-4-12-102535-7 |
分類記号 |
210.6
|
内容紹介 |
「事大主義」とは、強者に迎合して保身を図る態度である。近現代の日本・朝鮮・沖縄が描いた複雑な軌跡を、事大主義をめぐる思想や言説から浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
1976年東京都生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程修了。博士(文学)。専攻は民俗学、近現代東アジアの思想と文化。著書に「首塚・胴塚・千人塚」など。 |
件名1 |
日本-歴史-近代
|
件名2 |
日本-対外関係-朝鮮-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
県警本部に新設された「事件課」に六名が配属された。着任早々、所轄で新人警官が首吊り自殺したとの報が入る。メンバーを率いる明堂薫は若手との温度差を感じながらも、監察介入の前に死の理由を明らかにすべく、動きだす。一方、別の所轄では収監中の連続窃盗犯にアリバイがあることが判明し、誤認逮捕の可能性が浮上した。伝説の刑事と謳われた人物が課長を務める署の失態はなぜ起きたのか。薫たちは調べを進めるうち、恐るべき組織の闇に迫ることになる。元白バイ隊員の著者が、警察官たちの剥き出しのエゴと正義、リアルな苦悩を描きだす、警察小説の新機軸。 |
(他の紹介)著者紹介 |
松嶋 智左 大阪府出身。元警察官で、白バイ隊員を務めた。退職後、小説を書き始め、2017年『虚の聖域 梓凪子の調査報告書』で島田荘司選ばらのまち福山ミステリー文学新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ