蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
松本人志は日本の笑いをどう変えたのか
|
著者名 |
五味 一男/ほか著
|
著者名ヨミ |
ゴミ,カズオ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210640975 | 779.1/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
五味 一男 水道橋博士 デーブ・スペクター 岩橋 良昌
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000974988 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
松本人志は日本の笑いをどう変えたのか |
書名ヨミ |
マツモト ヒトシ ワ ニホン ノ ワライ オ ドウ カエタ ノカ |
著者名 |
五味 一男/ほか著
水道橋博士/ほか著
デーブ・スペクター/ほか著
岩橋 良昌/ほか著
|
著者名ヨミ |
ゴミ,カズオ スイドウバシ ハカセ デーブ スペクター イワハシ,ヨシマサ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-299-05429-6 |
ISBN |
978-4-299-05429-6 |
分類記号 |
779.14
|
内容紹介 |
松本人志が「天才」と評価される理由はどこにあるのか。ダウンタウンの笑いの「革新性」とはなんだったのか。松本人志の芸人としての功績を、松本ウォッチャーを自認する8人が縦横無尽に語る。 |
(他の紹介)内容紹介 |
2023年のNHK大河ドラマ『どうする家康』の主人公は徳川家康。三河の土豪・松平家の子に生まれた家康だったが、幼少期は織田家・今川家の人質として育ち、松平家を継いだあとも今川、武田、織田といった勢力に翻弄され続けた。天下を平定した豊臣秀吉に臣従しつつも、最終的には豊臣家を滅ぼし、江戸幕府を開いた家康。波乱に満ちた生涯を送った家康とその家臣たちの姿を描いた歴史時代小説アンソロジー。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ