蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
刀伊の入寇 平安時代、最大の対外危機 中公新書 2655
|
著者名 |
関 幸彦/著
|
著者名ヨミ |
セキ,ユキヒコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702632654 | 210.3/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 210147542 | 210.3/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000741968 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
刀伊の入寇 平安時代、最大の対外危機 中公新書 2655 |
書名ヨミ |
トイ ノ ニュウコウ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
平安時代、最大の対外危機 |
副書名ヨミ |
ヘイアン ジダイ サイダイ ノ タイガイ キキ |
著者名 |
関 幸彦/著
|
著者名ヨミ |
セキ,ユキヒコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
4,189p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102655-2 |
ISBN |
978-4-12-102655-2 |
分類記号 |
210.37
|
内容紹介 |
11世紀初頭、中国の女真族(刀伊)が対馬・壱岐と北九州沿岸に来襲し、甚大な被害をもたらした。当時の軍制もふまえて、平安時代最大の対外危機「刀伊の入寇」を検証し、武士台頭以前の戦闘の実態を明らかにする。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程満期退学。日本大学文理学部特任教授。著書に「英雄伝説の日本史」「武士の誕生」「北条政子」など。 |
件名1 |
日本-歴史-平安時代
|
件名2 |
日本-対外関係-中国-歴史
|
件名3 |
女真
|
(他の紹介)内容紹介 |
遺言・相続・贈与のことで困りたくない人へ。司法書士の実務には、トラブルを予防するためのヒントが満載。誰もが直面しそうな「事件」を示しながら、専門知識を分かりやすく解説した1冊。 |
(他の紹介)目次 |
空家対策1(意思確認) 竹木の枝の切除 空家対策2(借地上建物) 過料と科料 名誉毀損(反訴) 失敗と対策 相続人でない人の相続 実印の怖さ 認知症の方の遺言書作成 和解(即決和解)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
岸本 和平 司法書士。2020年司法書士法人岸本事務所の代表を退き社員となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ