蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
精神科医だから知っている「老後うつ」とは無縁の暮らし方 60歳からは悩まない・迷わない・へこまない
|
著者名 |
保坂 隆/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ,タカシ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 009555038 | 498.3/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000980823 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精神科医だから知っている「老後うつ」とは無縁の暮らし方 60歳からは悩まない・迷わない・へこまない |
書名ヨミ |
セイシンカイ ダカラ シッテ イル ロウゴ ウツ トワ ムエン ノ クラシカタ |
副書名 |
60歳からは悩まない・迷わない・へこまない |
副書名ヨミ |
ロクジッサイ カラ ワ ナヤマナイ マヨワナイ ヘコマナイ |
著者名 |
保坂 隆/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ,タカシ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-391-16196-0 |
ISBN |
978-4-391-16196-0 |
分類記号 |
498.39
|
内容紹介 |
いい人をやめる、0か100で考えない、できないのではなく「する必要がない」…。認知症よりこわい「老後うつ」をこじらせないためのコツや、人生後半を満喫する極意を紹介する。チェックリスト付き。 |
著者紹介 |
山梨県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。保坂サイコオンコロジー・クリニック院長。著書に「お金をかけない「老後の楽しみ方」」など。 |
件名1 |
精神衛生
|
件名2 |
老年精神医学
|
(他の紹介)内容紹介 |
どんなにどんなに大きいか知ってる人はいないかな?子どもの想像力が広がる絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
風木 一人 絵本作家・翻訳家・ホテル暴風雨オーナー。主な著書に『とんでいく』(福音館書店)『とりがいるよ』(角川書店)『ニワトリぐんだん』(絵本塾出版)『プロの絵本作り』『猫が21歳になりました』(ホテルの本棚)など。イタリア・フランス・韓国・中国・台湾でも多数翻訳出版されている。主な訳書に『とりとわたし』(あすなろ書房)『かべのむこうになにがある?』(BL出版青少年読書感想文全国コンクール課題図書2019)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ひろかわ さえこ 絵本作家・日本児童出版美術家連盟会員。赤ちゃんから幼児の絵本や幼年紙芝居の創作、挿画を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ