蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008529000 | 288.4/コ/ | 一般図書 | 展示棚5 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000682276 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人なら知っておきたい天皇論 |
書名ヨミ |
ニホンジン ナラ シッテ オキタイ テンノウロン |
著者名 |
小林 よしのり/著
田原 総一朗/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヨシノリ タハラ,ソウイチロウ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8156-0685-5 |
ISBN |
978-4-8156-0685-5 |
分類記号 |
288.4
|
内容紹介 |
天皇を知ることは、日本を知ること-。生前退位、女系・男系、女性宮家、皇統断絶問題など、日本人なら知っておきたい問題を、ジャーナリスト・田原総一朗と漫画家・小林よしのりが熱く語る。SB新書の大活字版。 |
著者紹介 |
1953年福岡生まれ。漫画家。「おぼっちゃまくん」で小学館漫画賞受賞。 |
件名1 |
皇室
|
件名2 |
天皇
|
(他の紹介)内容紹介 |
「あなたが日本のワイン造りを背負っていってくれよ」日本ワインを世界の舞台に引き上げたレジェンド・麻井宇介(浅井昭吾)氏が日本ワインの将来を託したのが、著者・安蔵光弘だ。安蔵光弘はその約束を果たすために、日本ワインの最前線を走り続けている。映画「シグナチャー」では、本書の第一章・第二章で紹介されるエピソードを中心に、深い絆で結ばれた著者・安蔵光弘と麻井宇介氏の交流が描かれています。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ ワイン造りを志す―1989年4月〜1995年3月 第1章 Chateau Mercian桔梗ヶ原メルローシグナチャー1998―1995年4月〜2000年12月 第2章 Chateau Reysson 2003―2001年1月〜2005年2月 第3章 Mercian甲州かおりロゼ2006―2005年3月〜2014年3月 第4章 万力ルージュ2014―2014年4月〜2018年12月 第5章 Cave an万力ルージュ2019―2019年4月〜2022年8月 |
(他の紹介)著者紹介 |
安蔵 光弘 1968年8月14日茨城県水戸市生まれ。受賞歴、2014年洋酒技術研究会賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ