検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

「わかる」のしくみ  「わかったつもり」からの脱出  

著者名 西林 克彦/著
著者名ヨミ ニシバヤシ,カツヒコ
出版者 新曜社
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑203825898371.4/ニ/一般図書書庫その他 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.41 371.41
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000545030
書誌種別 図書
書名 「わかる」のしくみ  「わかったつもり」からの脱出  
書名ヨミ ワカル ノ シクミ
副書名 「わかったつもり」からの脱出
副書名ヨミ ワカッタ ツモリ カラ ノ ダッシュツ
著者名 西林 克彦/著
著者名ヨミ ニシバヤシ,カツヒコ
出版者 新曜社
出版年月 1997.7
ページ数 187,5p
大きさ 19cm
ISBN 4-7885-0607-6
分類記号 371.41
内容紹介 「わかった」という思いこみが、理解をさまたげている。「わかったつもり」はなぜ問題なのかを、最新の学習理論から明らかに、よりよく「わかる」にはどうすればよいのかを示す。
著者紹介 1944年台湾生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程中退。現在、宮城教育大学教育学部教授。著書に「授業」「教育実践のための教育心理学」「発達と学習」など。
件名1 学習心理学
件名2 国語科

(他の紹介)内容紹介 断っているはずなのになぜか感謝される、信頼される!仕事、電話、友人、LINE、初対面。すぐ使える実例たっぷり!「断り上手な人」になれば、人生はラクになる!
(他の紹介)目次 はじめに 「断れない」人は、「断り文句」を知らないだけ
第1章 なぜ人は「断る」ことを恐れるのか
第2章 断り上手な人の断り方
第3章 断り上手な人が必ず使う「クッション言葉」
第4章 「断り文句」のバリエーションを増やす
第5章 すぐに答えにくいときの「先延ばし言葉」
第6章 納得してもらえる「理由」の伝え方
第7章 好印象な「締め」の言葉
おわりに 「断らなくていい人」になれば、人生はラクになる

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。