蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あんこのお菓子 毎日食べたい和のおやつ
|
著者名 |
金塚 晴子/著
|
著者名ヨミ |
カネズカ,ハルコ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008705543 | 596.6/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000845516 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あんこのお菓子 毎日食べたい和のおやつ |
書名ヨミ |
アンコ ノ オカシ |
副書名 |
毎日食べたい和のおやつ |
副書名ヨミ |
マイニチ タベタイ ワ ノ オヤツ |
著者名 |
金塚 晴子/著
|
著者名ヨミ |
カネズカ,ハルコ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8399-8120-4 |
ISBN |
978-4-8399-8120-4 |
分類記号 |
596.65
|
内容紹介 |
あずき粒あん、こしあん、白あん…。家庭でおいしいあんこを作る方法と、あんこを使ったいろいろなお菓子を紹介。初めてあんこを作る人のためのガイドとなるよう、写真を大きく使って、わかりやすく解説します。 |
著者紹介 |
家庭での作りやすさを第一に、身近な道具を使った和菓子作りを伝える。著書に「はじめての和菓子レッスン」「花の和菓子のつくりかた」など。 |
件名1 |
和菓子
|
件名2 |
餡
|
(他の紹介)内容紹介 |
あずき粒あん、こしあん、白あん、大納言蜜漬けあんなど、風味豊かでおいしいあんこが家庭で手軽に作れます。おはぎ、どら焼き、豆大福、あんみつ、あんだんご…人気の和菓子48品。 |
(他の紹介)目次 |
1章 おいしいあんこを作りましょう(あずき粒あん 大納言蜜漬けあん ほか) 2章 あんこがあれば、すぐできます(あんこ玉 あんこ玉の寒天がけ ほか) 3章 あんこを使って定番和菓子(小倉練りようかん/黒糖練りようかん あずき水ようかん/枝豆水ようかん ほか) 4章 どら焼き生地であんこのおやつ(どら焼き ミニどら焼き ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
金塚 晴子 レコード会社の制作ディレクターとして活躍後、ふとしたきっかけで和菓子作りに興味が湧き、東京製菓学校和菓子専科に入学。その後、お茶会用の創作和菓子などが評判になり、家庭での作りやすさを第一に、身近な道具を使ったおいしい和菓子作りを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ