蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209795525 | マンガ/ク/5 | マンガ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 209794551 | マンガ/ク/5 | マンガ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 209797463 | マンガ/ク/5 | マンガ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中野 ジェームズ修一 田畑 尚吾 百田 ちなこ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000580143 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はぴはぴくるねこ 5 |
書名ヨミ |
ハピハピ クルネコ |
著者名 |
くるねこ大和/著
|
著者名ヨミ |
クルネコ ヤマト |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-735776-1 |
ISBN |
978-4-04-735776-1 |
分類記号 |
マンガ
|
内容紹介 |
くるねこ大和と猫たちの愉快な生活を笑いと涙で描いた、猫コミックエッセイ。5は、「くるねこ家の休日<日常篇>」「ありがとう、またね<ポっちゃん篇>」を収録。 |
著者紹介 |
名古屋造形短期大学卒業。デザイン会社を経て、独立。『くるねこ大和』ブログを運営。 |
(他の紹介)内容紹介 |
運動指導のトッププロが教える医師も認める“本当に効く”柔軟法。 |
(他の紹介)目次 |
在宅勤務している人のスキマ★ストレッチ 40代(男性) 普段ヒールをはく人のスキマ★ストレッチ 30代(女性) 怠けグセがある人のスキマ★ストレッチ 20代(男性) 肩こりがある人のスキマ★ストレッチ 40代(女性) 腰痛持ちの人のスキマ★ストレッチ 40代(男性) ヒザ痛を抱える人のスキマ★ストレッチ 60代(女性) むくみがある人のスキマ★ストレッチ 50代(女性) 筋トレしている人のスキマ★ストレッチ 30代(男性) ウォーキングをしている人のスキマ★ストレッチ 50代(男性) ランニングが趣味の人のスキマ★ストレッチ 40代(女性)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
中野ジェームズ 修一 PTI認定プロフェッショナルフィジカルトレーナー、米国スポーツ医学会認定運動生理学士、スポーツモチベーション最高技術責任者、フィジカルトレーナー協会(PTI)代表理事。フィジカルを強化することで競技力向上やケガ予防、ロコモ・生活習慣病対策などを実現する「フィジカルトレーナー」の第一人者。早くからモチベーションの大切さに着目し、日本では数少ないメンタルとフィジカルの両面を指導できるトレーナーとしても活躍。「理論的かつ結果を出すトレーナー」として数多くのトップアスリートやチームのトレーナーを歴任。卓球の福原愛選手やバドミントンのフジカキペア(藤井瑞希選手・垣岩令佳選手)、マラソンの神野大地選手の個人トレーナーほか、数々のオリンピック出場者を指導する。2014年からは青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化も担当。自身が技術責任者を務める東京都・神楽坂の会員制パーソナルトレーニング施設「CLUB 100」は、無理なく楽しく運動を続けられる施設として、幅広い層から支持を集め活況を呈している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田畑 尚吾 1984年さいたま市生まれ。2003年県立浦和高校、09年秋田大学医学部を卒業。自治医科大学附属さいたま医療センター(初期研修医)、慶應義塾大学医学部スポーツ医学総合センター(後期研修医)、北里研究所病院(予防医学センター/総合スポーツ医学センター副センター長)、東京オリンピック・パラリンピック選手村診療所内科チーフドクターなどを経て、21年10月田畑クリニック開業。糖尿病専門医、総合内科専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター等の資格を有し、生活習慣病の診療や運動処方に従事するかたわら、日本陸上競技連盟、全日本スキー連盟のドクターとして、アスリートの内科的サポートも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ