蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
朝鮮人特攻隊員の表象 歴史と記憶のはざまで サピエンティア 67
|
著者名 |
権 学俊/著
|
著者名ヨミ |
クオン,ハクジュン |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210478772 | 210.7/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 特別攻撃隊 朝鮮人
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000845422 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
朝鮮人特攻隊員の表象 歴史と記憶のはざまで サピエンティア 67 |
書名ヨミ |
チョウセンジン トッコウ タイイン ノ ヒョウショウ(サピエンティア) |
副書名 |
歴史と記憶のはざまで |
副書名ヨミ |
レキシ ト キオク ノ ハザマ デ |
著者名 |
権 学俊/著
|
著者名ヨミ |
クオン,ハクジュン |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
5,364,10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-60367-9 |
ISBN |
978-4-588-60367-9 |
分類記号 |
210.75
|
内容紹介 |
特攻死した陸軍朝鮮人は、新聞や映画、慰霊碑などでどう扱われてきたか。特攻のイメージは、なぜ日韓で異なるのか。日本人以上に日本人らしくふるまわざるを得なかった彼らの足跡をたどり、植民地支配と歴史認識を問いなおす。 |
著者紹介 |
1972年韓国生まれ。横浜市立大学大学院国際文化研究科博士課程修了。立命館大学産業社会学部教授。著書に「国民体育大会の研究」「スポーツとナショナリズムの歴史社会学」など。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名2 |
特別攻撃隊
|
件名3 |
朝鮮人
|
(他の紹介)内容紹介 |
神を疑い、呪い、畏れながらも、神の命ずるまま、邪悪なるものを滅ぼすために荒野を旅する無頼の牧師、ジェビダイア・メーサー。彼の行く手を阻むものはその最期に、聖句ではなくコルト・ネイヴィの銃声を聞く。町に群をなす生ける死者と戦う中編「死屍の町」、魔道書に召喚された怪物を相手取る「凶兆の空」など、五つの冒険を収録した「魔界西部劇」の傑作、ここに登場! |
(他の紹介)著者紹介 |
ランズデール,ジョー・R. 米国の作家。ホラー、SF、ミステリなど幅広いジャンルで作品を執筆。MWA(アメリカ探偵作家クラブ)賞最優秀長篇賞受賞作『ボトムズ』(早川書房)をはじめ、英国幻想文学大賞など数々の文学賞を受賞。中でも、HWA(ホラー作家協会)が主催するブラム・ストーカー賞は、8度も受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ