蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イギリスの歴史が2時間でわかる本 KAWADE夢文庫 K1198
|
著者名 |
歴史の謎を探る会/編
|
著者名ヨミ |
レキシ ノ ナゾ オ サグル カイ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008844078 | 233/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000892200 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イギリスの歴史が2時間でわかる本 KAWADE夢文庫 K1198 |
書名ヨミ |
イギリス ノ レキシ ガ ニジカン デ ワカル ホン(カワデ ユメブンコ) |
著者名 |
歴史の謎を探る会/編
|
著者名ヨミ |
レキシ ノ ナゾ オ サグル カイ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-48598-0 |
ISBN |
978-4-309-48598-0 |
分類記号 |
233
|
内容紹介 |
アーサー王の物語、ばら戦争、処女王、カリブの海賊、産業革命、植民地経営、世界大戦、ブレグジット、エリザベス女王死去…。イギリスを象徴する歴史事項をスッキリ整理。伝統の国が楽しく学べる一冊。 |
件名1 |
イギリス-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
「私は一枚の絵に十年もかけることで知られています。私には絵が終わるときがわかる」心から愛した母バラディヌ、家族の大切な友人だったリルケ、かけがえのない存在の奥方・節子、兄であり友だったジャコメッティ…。静謐なアトリエで絵と向き合い、儀式のような畏怖の念をもって絵画にのぞむバルテュス。晩年を過ごしたスイスの「グラン・シャレー」で、ほとんど知られていなかった私生活から、絵画と芸術に対する思想までをはじめて語った貴重な回想録。ピエロ・デッラ・フランチェスカ、モーツァルト、ドラクロワ、ピカソ、カミュ、マルローといった先達たちとの心の交流を繊細に綴った「20世紀最後の巨匠」の芸術論。 |
(他の紹介)著者紹介 |
バルテュス 1908年パリ生まれ。本名はバルタザール・クロソフスキー・ド・ローラ伯爵。ポーランド貴族の両親を通じて、芸術家たちと幼年より親交を結ぶ。1921年、猫を主人公とした画集『ミツ』を発表。25年フランス国籍を取得。パリにアトリエを持ち、アルベルト・ジャコメッティと終生の友となる。創作に加えて、舞台装置や衣装のデザインなども手がける。39年兵役のため前線に送られるが、負傷してパリに戻り、戦時中はスイスで過ごす。56年、ニューヨーク近代美術館で個展。61年にはローマのアカデミー・ド・フランス(メディチ館)館長に就任。67年、出田節子と結婚。77年、スイス・ロッシニエールの「グラン・シャレー」に居を構える。世界各地の有名美術館で展覧会を開催し、「20世紀最後の巨匠」として高い評価を得る。2001年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヴィルコンドレ,アラン 作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鳥取 絹子 1947年、富山県生まれ。翻訳家。お茶の水女子大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ