蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
専門図書館探訪 あなたの「知りたい」に応えるガイドブック ライブラリーぶっくす
|
著者名 |
青柳 英治/共著
|
著者名ヨミ |
アオヤギ,エイジ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209791797 | 018/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
台湾文学コレクション3
呉 佩珍/編,白…
台湾文学コレクション1
呉 佩珍/編,白…
台湾文学コレクション2
呉 佩珍/編,白…
宇宙の果ての本屋
立原 透耶/編
走る赤 : 中国女性SF作家アンソ…
武 甜静/編,橋…
台湾文学ブックカフェ3
呉 佩珍/編,白…
台湾文学ブックカフェ2
呉 佩珍/編,白…
『虹の図書室』代表作選 : 中国語…
日中児童文学美術…
台湾文学ブックカフェ1
呉 佩珍/編,白…
おはしさま : 連鎖する怪談
三津田 信三/著…
移動迷宮 : 中国史SF短篇集
飛【ダオ】/[ほ…
中国・アメリカ謎SF
柴田 元幸/編訳…
時のきざはし
立原 透耶/編
月の光 : 現代中国SFアンソロジ…
ケン・リュウ/編…
折りたたみ北京 : 現代中国SFア…
ケン・リュウ/編…
愛ママ弁当 : 中国現代童話集
冰 波/ほか作,…
中国現代文学珠玉選小説2
丸山 昇/監修,…
中国現代文学珠玉選小説1
丸山 昇/監修,…
台北ストーリー
白 先勇/ほか著…
現代中国短編集
藤井 省三/編
悲情の山地 : 台湾原住民小説選
呉 錦発/編著,…
紙の上の月 : 中国の地下文学
北 島/[ほか]…
バナナボート : 台湾文学への招待
白 先勇/[ほか…
シンガポール華文小説選下
シンガポール作家…
六月の話題
鉄 凝/[ほか著…
前へ
次へ
小説(中国)-小説集 小説(マレーシア)-小説集
パパイヤのある街 : 台湾日本語文…
山口 守/編
台湾文学コレクション3
呉 佩珍/編,白…
台湾文学コレクション1
呉 佩珍/編,白…
台湾文学コレクション2
呉 佩珍/編,白…
宇宙の果ての本屋
立原 透耶/編
チベット幻想奇譚
星 泉/編訳,三…
走る赤 : 中国女性SF作家アンソ…
武 甜静/編,橋…
台湾文学ブックカフェ3
呉 佩珍/編,白…
台湾文学ブックカフェ2
呉 佩珍/編,白…
『虹の図書室』代表作選 : 中国語…
日中児童文学美術…
台湾文学ブックカフェ1
呉 佩珍/編,白…
おはしさま : 連鎖する怪談
三津田 信三/著…
移動迷宮 : 中国史SF短篇集
飛【ダオ】/[ほ…
日華ミステリーアンソロジー
島田 荘司/選,…
中国・アメリカ謎SF
柴田 元幸/編訳…
時のきざはし
立原 透耶/編
月の光 : 現代中国SFアンソロジ…
ケン・リュウ/編…
中国奇想小説集 : 古今異界万華鏡
井波 律子/編訳
折りたたみ北京 : 現代中国SFア…
ケン・リュウ/編…
上海のシャーロック・ホームズ
樽本 照雄/編・…
中国古典小説選10
竹田 晃/編,黒…
棺中の妻
話梅子/編訳
中国古典小説選9
竹田 晃/編,黒…
中国古典小説選12
竹田 晃/編,黒…
中国百物語
話梅子/編・訳
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000578596 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
専門図書館探訪 あなたの「知りたい」に応えるガイドブック ライブラリーぶっくす |
書名ヨミ |
センモン トショカン タンボウ(ライブラリー ブックス) |
副書名 |
あなたの「知りたい」に応えるガイドブック |
副書名ヨミ |
アナタ ノ シリタイ ニ コタエル ガイドブック |
著者名 |
青柳 英治/共著
長谷川 昭子/共著
専門図書館協議会/監修
|
著者名ヨミ |
アオヤギ,エイジ ハセガワ,アキコ センモン トショカン キョウギカイ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
15,129p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-585-20070-3 |
ISBN |
978-4-585-20070-3 |
分類記号 |
018
|
内容紹介 |
一般の人が利用できる公開型の専門図書館61館を取り上げ、そのコレクションやレファレンスサービスの内容、催しものなどを、カラー写真とともに紹介する。座席数やSNSの状況などをまとめたリストも収録。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。明治大学文学部教授。 |
件名1 |
専門図書館
|
(他の紹介)内容紹介 |
近年注目を集めている華語文学の新たな流れを紹介するシリーズ“サイノフォン”の第1巻。香港の高層ビルからチベットの聖なる湖まで、シカゴのバーからマレーシアの原生林まで。小説、旅行記、詩、SFなど、多様なジャンルから世界を切り取る17篇。 |
(他の紹介)目次 |
1 風土から見えてくるもの(シカゴの死(白先勇) 『グッバイ、イーグル』抄(ダデラヴァンイバウ) ほか) 2 はるかな音とイメージ(傷痕(宋沢莱) パトゥ(張貴興) ほか) 3 根ざすものと漂うもの(ダヤクの妻(李永平) 子どもの本性(ハジン) ほか) 4 そしてまた歴史へ(父祖の名(ワリスノカン) 旺角の夜と霧(廖偉棠) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
王 徳威 ハーバード大学東アジア言語・文明学科、比較文学科Edward C.Henderson講座教授。台湾・中央研究院院士、アメリカ芸文&科学院(American Academy Arts & Sciences)院士。専門は中国語圏文学、比較文学理論・批評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高 嘉謙 台湾大学中国文学系副教授。専門は中国近現代文学、マレーシア華語文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ