検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たびだち  ライオンのかぞく 絵本アフリカのどうぶつたち 第1集

著者名 吉田 遠志/絵と文
著者名ヨミ ヨシダ,トオシ
出版者 リブリオ出版
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町204876585Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

489.3 489.3
489.3 489.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000138059
書誌種別 図書
書名 たびだち  ライオンのかぞく 絵本アフリカのどうぶつたち 第1集
書名ヨミ タビダチ(エホン アフリカ ノ ドウブツタチ)
著者名 吉田 遠志/絵と文
著者名ヨミ ヨシダ,トオシ
出版者 リブリオ出版
出版年月 2001.4
ページ数 1冊
大きさ 22×31cm
ISBN 4-89784-885-7
分類記号 E
内容紹介 ある日、おとうとライオンは1ぴきだけで水飲み場にでかけていきました。むこうぎしに、見かけないくろたてがみのライオン一家がきています。1ぴきのめすライオンがふりむきました…。福武書店1987年刊の再刊。
著者紹介 1911〜1995年。東京都生まれ。洋画家・版画家。「アフリカの動物絵本シリーズ」はフランスで翻訳出版賞・異文化理解貢献賞を受賞した。著書に「まいご」などがある。
書誌来歴・版表示 福武書店 1987年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 ある日は泥んこになりながらウォンバットを追いかけ、またある日は複数のウォンバットを一度に抱っこし、そしてある日は病気に罹ったウォンバットを治療する。高校卒業後、すぐにオーストラリアの大自然へ旅立った「ウォンバットまみれ」の日々を過ごす著者とともに森や草原を探索する「紙上フィールドワーク」!
(他の紹介)目次 旅のはじめ フィールドワークから
第1章 さらば故郷。少年はオーストラリア大陸を目指す
第2章 留学生活は甘くない!?―タスマニア大学理学部動物学科、奮闘の日々
第3章 ウォンバットのうんちはなぜ、四角いのか?
第4章 驚き!オーストラリアの動物たち
第5章 野生を守る
(他の紹介)著者紹介 高野 光太郎
 ウォンバット研究者。愛知県出身。2012年に日本の高校を卒業後、タスマニア大学理学部動物学科・同大学院生物化学修士課程修了。メルボルンでの就労経験を経て、現在はサンシャインコースト大学健康・行動科学部でさらなるウォンバットの研究に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。