蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
トコトンやさしい地震と建物の本 今日からモノ知りシリーズ B&Tブックス
|
著者名 |
斉藤 大樹/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,タイキ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009160227 | 524.9/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 207459157 | 524.9/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000461534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トコトンやさしい地震と建物の本 今日からモノ知りシリーズ B&Tブックス |
書名ヨミ |
トコトン ヤサシイ ジシン ト タテモノ ノ ホン(ビー アンド ティー ブックス) |
著者名 |
斉藤 大樹/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,タイキ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-07047-1 |
ISBN |
978-4-526-07047-1 |
分類記号 |
524.91
|
内容紹介 |
地震に備えて、地震や建物の耐震性について学ぼう。プレートの衝突と地震の発生、地震による津波の破壊力、建物の安全水準の決め方、耐震・免震・制振の仕組みなどを、図表とともにわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
東北大学大学院工学研究科博士課程修了。豊橋技術科学大学建築・都市システム学系教授。工学博士。(独)建築研究所特別客員研究員。著書に「耐震・免震・制震のはなし」がある。 |
件名1 |
耐震構造
|
件名2 |
地震
|
(他の紹介)内容紹介 |
つば広の帽子にダブダブのマントを着込み、全身から怪しい光を放つ怪盗・夜光怪人は、七色の真珠の首飾り『人魚の涙』を強奪すると、次に元伯爵・古宮春彦氏秘蔵のダイヤの首飾りに狙いをつけた。古宮氏の依頼を受けて御子柴進少年と三津木俊助記者が警備にあたるが、変装を駆使する夜光怪人に裏をかかれて失敗。ついに金田一耕助が事件解決に乗り出すこととなる…。表題作ほか「謎の五十銭銀貨」「花びらの秘密」を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
横溝 正史 1902年、神戸市に生まれる。旧制大阪薬専卒。26年、博文館に入社。「新青年」「探偵小説」の編集長を歴任し32年に退社後、文筆活動に入る。信州での療養、岡山での疎開生活を経て、戦後は探偵小説雑誌「宝石」に、『本陣殺人事件』(第1回探偵作家クラブ賞長編賞)、『獄門島』『悪魔の手毬唄』などの名作を次々と発表。76年、映画「犬神家の一族」で爆発的横溝ブームが到来。今もなお多くの読者の支持を得ている。81年、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ