蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ひと目でわかる宇宙のしくみとはたらき図鑑 イラスト授業シリーズ
|
著者名 |
渡部 潤一/日本語版監修
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ジュンイチ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210364345 | 440/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000843914 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひと目でわかる宇宙のしくみとはたらき図鑑 イラスト授業シリーズ |
書名ヨミ |
ヒトメ デ ワカル ウチュウ ノ シクミ ト ハタラキ ズカン(イラスト ジュギョウ シリーズ) |
著者名 |
渡部 潤一/日本語版監修
東辻 千枝子/訳
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ジュンイチ トウツジ,チエコ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-422-45005-6 |
ISBN |
978-4-422-45005-6 |
分類記号 |
440
|
内容紹介 |
見開きでまとまった簡潔な構成と、わかりやすいイラストで、天文宇宙科学を基礎から学べるビジュアル図鑑。宇宙空間のしくみ、天文学の基本的な知識、最新技術を用いた宇宙探査の概要を紹介する。 |
件名1 |
宇宙
|
(他の紹介)内容紹介 |
太陽系から銀河系、宇宙の大規模構造といった宇宙空間のしくみや、天体の一生などの天文学の基本的な知識と、ロケットや惑星探査機といった最新技術を用いた宇宙探査の概要を紹介します。言葉による説明では難解になりがちな天文学・宇宙科学にまつわる知識や技術、考え方をイラストや図表で視覚的に表すことによって、読者の理解を助けます。それぞれのテーマは見開き(2ページ)単位で簡潔にまとまっているので、興味関心に合わせてどこからでも、短い時間で読むことができます。各テーマは、導入と概要図解のほか、その他の関連情報からなる多彩なコラムを組み合わせた形で構成されているので、長々とした文章を読む必要がありません。中学・高校の理科科目で学ぶ天文学分野を押し広げた内容なので、学校での学習の補助・補完、大人の学び直しにも活用できます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 地球から見る宇宙(私たちの宇宙 空を見上げて ほか) 第2章 太陽系(太陽系の天体 太陽系の誕生 ほか) 第3章 恒星(恒星の分類 恒星の輝き ほか) 第4章 銀河を超えて(天の川銀河 天の川銀河の中心 ほか) 第5章 宇宙探検(宇宙へ ロケット ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡部 潤一 1960年、福島県生まれ。1983年、東京大学理学部天文学科卒業。1987年、同大学院理学系研究科天文学専門課程博士課程中退。東京大学東京天文台を経て、国立天文台上席教授、総合研究大学院大学教授。太陽系小天体の研究のかたわら最新の天文学の成果について講演、執筆などを行い、幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東辻 千枝子 お茶の水女子大学大学院修士課程、岡山理科大学大学院博士課程修了、博士(理学)。専門は物性物理学。東京大学海洋研究所、岡山大学大学院自然科学研究科、工学院大学学習支援センター勤務を経て、現在は理系分野の翻訳を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ