検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天穹の船   角川文庫 時-し51-5

著者名 篠 綾子/[著]
著者名ヨミ シノ,アヤコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210365789913.6/シノ/一般図書成人室 在庫 
2 高川210364717913.6/シノ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000843789
書誌種別 図書
書名 天穹の船   角川文庫 時-し51-5
書名ヨミ テンキュウ ノ フネ(カドカワ ブンコ)
著者名 篠 綾子/[著]
著者名ヨミ シノ,アヤコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.10
ページ数 381p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-112828-2
ISBN 978-4-04-112828-2
分類記号 913.6
内容紹介 江戸末期、船大工の平蔵は異人であるロシア人の船を建造することになった。技術を盗むためと嫌々ながら造船に携わるが、彼らの温かい心に触れ、平蔵は考えを改めていく。そんな中、彼らの命を狙う攘夷派が暗躍し始め…。
書誌来歴・版表示 2020年刊の加筆修正

(他の紹介)内容紹介 江戸末期、船大工の平蔵は難破したおろしあ人の船造りを請け負うことに。異人を憎む声が高まる中渋々ながら引き受けた平蔵だが、おろしあ人の温かい心に触れ徐々に考えを改めていく。一方、世間では攘夷派が暗躍し始めていた。その中にはかつて生き別れた幼なじみ・士郎の姿があった。別々の道を歩んだ2人の人生が交差する時、思いもよらない真実が浮かび上がり…。激動の幕末を生きた人々の熱い姿を描いた渾身の時代小説。
(他の紹介)著者紹介 篠 綾子
 1971年埼玉県生まれ。東京学芸大学卒業。2000年『春の夜の夢のごとく 新平家公達草紙』で第4回健友館文学賞を受賞し、デビュー。19年『青山に在り』で第1回日本歴史時代作家協会賞(旧・歴史時代作家クラブ賞)(作品賞)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。