蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
消された信仰 「最後のかくれキリシタン」-長崎・生月島の人々 小学館文庫 ひ18-1
|
著者名 |
広野 真嗣/著
|
著者名ヨミ |
ヒロノ,シンジ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008406654 | 198.2/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000719377 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
消された信仰 「最後のかくれキリシタン」-長崎・生月島の人々 小学館文庫 ひ18-1 |
書名ヨミ |
ケサレタ シンコウ(ショウガクカン ブンコ) |
副書名 |
「最後のかくれキリシタン」-長崎・生月島の人々 |
副書名ヨミ |
サイゴ ノ カクレ キリシタン ナガサキ イキツキシマ ノ ヒトビト |
著者名 |
広野 真嗣/著
|
著者名ヨミ |
ヒロノ,シンジ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-09-407015-6 |
ISBN |
978-4-09-407015-6 |
分類記号 |
198.221
|
内容紹介 |
新・世界遺産から黙殺された島があった! かくれキリシタンの歴史に光を当てた、長崎「潜伏キリシタン関連遺産」だが、長崎県が作ったパンフレットからは生月島の存在が消されていて…。カトリック史の重大タブーに迫る。 |
件名1 |
キリシタン
|
書誌来歴・版表示 |
2018年刊の加筆・修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
中には、見たこともないような鳥がいた。羽根はすべて純金で、目はろうそくの炎のようだ。「わが不死鳥だ」と、獣医は言った。「あまり近づかないようにな。凶暴なのだ」…「ルビーが詰まった脚」。競売で手に入れた書類箱には目に見えない仔犬の幽霊が入っていた。可愛い幽霊犬をめぐる心温まる話…「ハンブルパピー」。ガーディアン賞、エドガー賞受賞の著者による不気味で可愛い作品10編を収めた短編集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
エイキン,ジョーン 1924年英国イースト・サセックス州生まれ。父はピューリッツァー賞受賞の詩人コンラッド・エイキン。ジャーナリストの夫が亡くなってほどなく、作家としての本格的なキャリアをスタートさせる。“ダイドーの冒険”シリーズ、“アラベルとモーチマー”シリーズをはじめ、大人向けのホラーストーリーや、ファンタジー短編集、詩、戯曲と、生涯にわたって百冊以上の本を出版した。1969年にはガーディアン賞、1972年にはエドガー賞を受賞している。2004年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三辺 律子 東京都生まれ。フェリス女学院大学、白百合女子大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ