検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タコのなぞ  「海の賢者」のひみつ88  

著者名 池田 譲/著
著者名ヨミ イケダ,ユズル
出版者 講談社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210698528484/イ/児童書児童室 在庫 
2 服部210699369484/イ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沼田 晶弘
375 375
自由研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001002019
書誌種別 図書
書名 タコのなぞ  「海の賢者」のひみつ88  
書名ヨミ タコ ノ ナゾ
副書名 「海の賢者」のひみつ88
副書名ヨミ ウミ ノ ケンジャ ノ ヒミツ ハチジュウハチ
著者名 池田 譲/著
著者名ヨミ イケダ,ユズル
出版者 講談社
出版年月 2024.8
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-536416-1
ISBN 978-4-06-536416-1
分類記号 484.7
内容紹介 足が切れてもまた生えてきたり、体の色をコロコロ変えたり、海底を二足歩行したり、カモメを食べちゃったり…。いまだに分からないことだらけのタコの本当の姿について、88のQ&Aでタコ学者が解説する。
著者紹介 大阪生まれ。北海道大学大学院修了。博士(水産学)。琉球大学理学部教授。著書に「イカの心を探る」「タコは海のスーパーインテリジェンス」など。
件名1 たこ

(他の紹介)内容紹介 「自由研究って、なにをしたらいいのかわからない!」ってこまってないかな?そんなときは、この本をひらいてみよう。くすっと笑えて、ちょっとやってみたくなる研究が見つかるかも。自由研究のヒントになる、イグ・ノーベル賞受賞のおもしろ研究も紹介しているよ。「ポテトチップスは音がするとおいしくなる?」「おしっこにかかる時間はみんな同じ?」「バナナの皮で本当にこける?」など、世界中の研究者たちが、自分の気になることを研究している。きみも、自分の「気になる」を見つけて研究しよう!
(他の紹介)目次 2008年イグ・ノーベル賞受賞 栄養学賞 ポテトチップスは音がするとよりおいしく感じる(食べものは音がするとおいしさが変わる!?
かき氷は全部同じ味!?
音で気持ちや行動は変わる?
おにぎりは食べる場所によって味が変わる!?)
2021年イグ・ノーベル賞受賞 平和賞 ひげは人間の顔をパンチから守るために進化した(太陽の熱を1番ふせぐぼうしはどれだ?
マッサージで1番気持ちいいところはどこ?)
2015年イグ・ノーベル賞受賞 物理学賞 ほにゅう類のおしっこの時間はだいたい同じ(おしっこの時間と回数調べ
おならの回数は食べるものによって変わる!?)
(他の紹介)著者紹介 沼田 晶弘
 国立大学法人東京学芸大学附属世田谷小学校教諭。1975年東京生まれ。東京学芸大学教育学部卒業後、アメリカ・インディアナ州立ボールステイト大学大学院で学び、インディアナ州マンシー市名誉市民賞を受賞。スポーツ経営学の修士を修了後、同大学職員などを経て、2006年から現職。児童の自主性・自立性を引き出す斬新でユニークな授業が話題となり、新聞やテレビで取り上げられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。