蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代以前の児童出版美術 日本児童文化史叢書 6
|
著者名 |
上 笙一郎/著
|
著者名ヨミ |
カミ,ショウイチロウ |
出版者 |
久山社
|
出版年月 |
1995.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601350440 | 019/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000499575 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代以前の児童出版美術 日本児童文化史叢書 6 |
書名ヨミ |
キンダイ イゼン ノ ジドウ シュッパン ビジュツ(ニホン ジドウ ブンカシ ソウショ) |
著者名 |
上 笙一郎/著
|
著者名ヨミ |
カミ,ショウイチロウ |
出版者 |
久山社
|
出版年月 |
1995.10 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-906563-66-X |
分類記号 |
019.53
|
内容紹介 |
子どもの本のイラストレーションの研究。明治期以降の児童出版美術を広く手がかりに著者が、近代以前に踏みこんだ労作。 |
件名1 |
絵本-歴史
|
(他の紹介)目次 |
サマリー ピルツのポイント イントロダクション ピルツとは何か? チャプター1 ピルツの手順 チャプター2 ウィスクについて チャプター3 ピルツの必需品/スクラブ・ハーブティー ピルツ用語集 |
(他の紹介)著者紹介 |
コロソヴァ,エバ ピルツ・マイスター。1987年ラトビア、リエパーヤ生まれ。海と山に囲まれた土地で育ち、祖母から民謡、花冠の作り方など伝統を学んだ原体験をもつ。大学院卒業後、NGOで発展途上国援助に従事しながら世界各国を訪問。他文化の風習などを体験したのち、自身のルーツに興味をもつようになり、ピルツ・スクールに通い始める。古代から続くその深いせかいに魅せられ、2019年にマイスターの国家資格を取得。現在、若きマイスターとして施術を行いながら、ラトビアピルツ・スパ協会やスクールと連携してピルツ文化普及活動に貢献している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大山 幸希子 1980年、大阪府生まれ。これまでに12カ国35都市以上のサウナを巡る。植物をふんだんに使うバルト三国の入浴法に魅せられ、2019年、ラトビアで本書の著者で、ピルツ・マイスターのエバ・コロソヴァ氏から「ピルツ」を学ぶ。現在、バルト諸国を中心とした世界の温浴文化についての学びと普及をライフワークにしている。ピルツを海外に紹介する「フォレスト・ピルツ」プロジェクト(P5)を著者とともに推進中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ