検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パートさんにも読ませたいはじめての「衛生管理」  

著者名 渡邉 常和/著
著者名ヨミ ワタナベ,ツネカズ
出版者 商業界
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209723659673.8/ワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

599.3 599.3
育児 料理 小児栄養

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000551021
書誌種別 図書
書名 パートさんにも読ませたいはじめての「衛生管理」  
書名ヨミ パートサン ニモ ヨマセタイ ハジメテ ノ エイセイ カンリ
著者名 渡邉 常和/著
著者名ヨミ ワタナベ,ツネカズ
出版者 商業界
出版年月 2019.7
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-7855-0554-7
ISBN 978-4-7855-0554-7
分類記号 673.86
内容紹介 食品衛生法の改正に伴い、スーパーマーケットに、衛生の工程管理の手法であるHACCP(ハサップ)が義務付けられる。「食中毒対策」「異物対策」「防虫・防鼠対策」の基礎知識、スーパーのハサップの特徴などを解説する。
著者紹介 オフィスS&Qサポート代表。専門はスーパーマーケットや飲食店、ホテル・旅館などへの食品衛生・品質管理の指導、教育、食に関するトラブル対応。著書に「よくわかる「食品事故」防止」など。
件名1 スーパーマーケット
件名2 食品衛生

(他の紹介)内容紹介 こころと脳を育てる6つの栄養素をわかりやすく解説!
(他の紹介)目次 1 こころと脳を育てるために知っておきたいこと(これって常識!?食に関するうわさ
子どもの食の悩みTOP5 ほか)
2 脳にいい栄養が手軽にとれる!「育脳レシピ」(こころと脳を育てる6つの栄養素
栄養素のパワーが最強になる組み合わせ ほか)
3 「育脳」のための栄養素&食材選び(かしこい脳をつくるDHA・EPA
DHAやEPAの仲間のオメガ3に注目! ほか)
4 子どもの「食べたい!」を育てる食事のルール(朝食は必ず食べる
遅くとも夜9時までには就寝 ほか)
5 親子で楽しく食べるためのアイディア(食の悩みあるある
食事を楽しむアイディア)
(他の紹介)著者紹介 小山 浩子
 料理家・管理栄養士。大手食品メーカー勤務を経て2003年に独立。全国での講演活動、レシピ開発、栄養コラム執筆、NHKをはじめとする健康番組への出演等、幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
成田 奈緒子
 神戸大学医学部卒。小児科医、発達脳科学者、文教大学教育学部教授。医学・心理・教育・福祉をもとに親子支援を行う「子育て科学アクシス」代表。「子どもが一生幸せに生きられるための脳づくり」をテーマに保護者・教員・保育士などに向けた講演を行うほか、「早寝早起き朝ごはん全国協議会」など社会活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
モチコ
 関西人漫画家・イラストレーター。育児漫画をSNSで公開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。