蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207569104 | 956/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000517319 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フクシマ・ノート 忘れない、災禍の物語 |
書名ヨミ |
フクシマ ノート |
副書名 |
忘れない、災禍の物語 |
副書名ヨミ |
ワスレナイ サイカ ノ モノガタリ |
著者名 |
ミカエル・フェリエ/[著]
義江 真木子/訳
|
著者名ヨミ |
ミカエル フェリエ ヨシエ,マキコ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7948-0950-6 |
ISBN |
978-4-7948-0950-6 |
分類記号 |
956
|
内容紹介 |
放射能汚染により切断された日常の生「ハーフライフ(半減の生)」を乗り超え、人間としての明晰さを保ち続けていくために-。東日本大震災を生きたあるフランス人作家の手記。 |
著者紹介 |
フランス生まれ。パリ・ソルボンヌ大学博士課程修了(文学博士)。作家、中央大学教授。「フクシマ・ノート」で2012年のエドゥアール・グリッサン賞を受賞。日本在住。 |
件名1 |
東日本大震災(2011)
|
件名2 |
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
(他の紹介)内容紹介 |
羽生結弦に世界が震えた。感動をつめこんだ全136ページ。少年時代からプロ転向後までスケート人生を写真と記事で振り返る。大好評「連覇の原動力」「進化の原動力」を両編集し2007‐2022を記憶にとどめる。 |
(他の紹介)目次 |
巻頭スペシャルグラビア Yuzuru Hanyu×Mika Ninagawa 独占ロングインタビュー ただひたすら氷の上で見せたいものがあるんです 競技グラビア その瞬間世界が震えた 羽生結弦限界を超えたアスリート 担当記者が見た3回の五輪 みなさん幸せなら僕も幸せだな ドキュメント2018.2.16−2.17 担当記者が見た2日間 スケートができてよかった ドキュメント2022.2.8−2.10 自分のプライドを詰め込んだ 新聞と号外が報じた歴史 羽生結弦に感動をもらった 4回転半ジャンプへの飽くなき向上心 大技「クワッドアクセル」成功が僕の使命 7.19「決意表明」会見を完全収録 これからも夢に向かって努力したい プロ転向後初の公開練習 スタートラインに立てました〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ