検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間が生きているってこういうことかしら?  

著者名 中村 桂子/著
著者名ヨミ ナカムラ,ケイコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008555898490.1/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 桂子 内藤 いづみ
319.2101 319.2101
韓国-対外関係-日本 慰安婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000782623
書誌種別 図書
書名 人間が生きているってこういうことかしら?  
書名ヨミ ニンゲン ガ イキテ イル ッテ コウイウ コト カシラ
著者名 中村 桂子/著   内藤 いづみ/著
著者名ヨミ ナカムラ,ケイコ ナイトウ,イズミ
出版者 ポプラ社
出版年月 2022.2
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-591-17165-3
ISBN 978-4-591-17165-3
分類記号 490.15
内容紹介 38億年の地球のいのちのつながり、その中で人間はどこにいるのか。死にどのように向き合うのか-。生命誌の視点で人間を見つめてきた研究者と、数多くの看取りに立ち会ってきた在宅ホスピス医が本音で語り合う。
著者紹介 1936年東京都生まれ。東京大学大学院生物化学専攻博士課程修了。JT生命誌研究館名誉館長。
件名1 生と死

(他の紹介)内容紹介 慰安婦の証言は「真っ赤な嘘」だった。彼女たちは性奴隷ではなく、強制連行もされていない。『反日種族主義』に続く韓国からの“最終結論”
(他の紹介)目次 第1部 「慰安婦」とは記憶との闘争(訴訟の主役、赤いワンピースと革靴の李容洙
記憶との闘争、情報公開を請求する ほか)
第2部 信頼できない司法府の判決文(デタラメな一・八判決文を解剖する
四・二一のデタラメな判決文、慰安婦も“選出”されるのか? ほか)
第3部 国民をだまし、世界をだます聖域化運動(四〇ウォンで売られた金学順と慰安婦顕彰記念日
慰安婦被害者顕彰の日と「慰安婦被害者法」 ほか)
第4部 三〇年間の慰安婦歪曲、赤い水曜日(尹美香、そして二五年間の水曜日
保坂祐二、訴訟をかけてくる ほか)
エピローグ 一五〇〇回目の水曜集会で見えた三〇年間の慰安婦運動問題、正直さこそが答えだ
特別付録 そこにも愛はあった

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。