蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
風の電話 大震災から6年、風の電話を通して見えること
|
著者名 |
佐々木 格/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,イタル |
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2017.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209319748 | 146.8/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000367393 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
風の電話 大震災から6年、風の電話を通して見えること |
書名ヨミ |
カゼ ノ デンワ |
副書名 |
大震災から6年、風の電話を通して見えること |
副書名ヨミ |
ダイシンサイ カラ ロクネン カゼ ノ デンワ オ トオシテ ミエル コト |
著者名 |
佐々木 格/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,イタル |
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
13,192p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7599-2188-5 |
ISBN |
978-4-7599-2188-5 |
分類記号 |
146.8
|
内容紹介 |
岩手県大槌町の高台に電話線がつながっていない電話ボックスがある。遺族と亡くなった人の想いをつなぐ「風の電話」だ。そのなりたちから現在までの活動を、「風の電話」を立ち上げた著者自らの言葉で綴る。 |
著者紹介 |
1945年岩手県生まれ。ガーデンデザイナー。ガーデン「ベルガーディア鯨山」を主宰。東日本大震災をうけ「風の電話」「森の図書館」をガーデン内に設け、人々の心のケアなどを行う。 |
件名1 |
グリーフケア
|
件名2 |
東日本大震災(2011)
|
(他の紹介)内容紹介 |
もりできのこのわをみつけたらねがいごとをしてください。かなうっていういいつたえがあるんです!写真と絵がひとつになった新感覚絵本。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ