蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東海の名城を歩く 岐阜編
|
著者名 |
中井 均/編
|
著者名ヨミ |
ナカイ,ヒトシ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オールカラー日本の城を極める
加藤 理文/著,…
城郭研究家の全国ぶらり城めぐり
中井 均/著
戦国の城と石垣
中井 均/著
秀吉と家臣団の城
中井 均/著
新編日本の城
中井 均/著
近江の陣屋を訪ねて
中井 均/編著
東海の名城を歩く静岡編
中井 均/編,加…
松江城
中井 均/編
日本の城
中井 均/著
信長と家臣団の城
中井 均/著
東海の名城を歩く愛知・三重編
中井 均/編,鈴…
近畿の城郭 : 文献・考古・縄張り…
中井 均/監修,…
戦国の山城を極める : 厳選22城
加藤 理文/著,…
近江の山城を歩く
中井 均/編
戦国の城の絵事典 : 見て楽しむ
中井 均/監修
覇王信長の海 琵琶湖 : なぜ覇者…
中井 均/著,太…
図解近畿の城郭5
中井 均/監修,…
戦国の名城50 : カラー版
中井 均/監修,…
より深く楽しむために日本の城鑑賞の…
中井 均/著
図解近畿の城郭4
中井 均/監修,…
城の攻め方・つくり方 : カラー図…
中井 均/監修,…
日本の山城100名城
かみゆ歴史編集部…
城館調査の手引き
中井 均/著
ハンドブック日本の城
中井 均/著
図解近畿の城郭3
中井 均/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000584131 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東海の名城を歩く 岐阜編 |
書名ヨミ |
トウカイ ノ メイジョウ オ アルク |
著者名 |
中井 均/編
内堀 信雄/編
|
著者名ヨミ |
ナカイ,ヒトシ ウチボリ,ノブオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
6,266p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-642-08364-5 |
ISBN |
978-4-642-08364-5 |
分類記号 |
291.5
|
内容紹介 |
大垣城、岐阜城、美濃金山城、江馬氏下館…。岐阜県から精選した名城60を、西濃・本巣郡、中濃・岐阜、東濃・加茂、飛驒の4地域に分け、豊富な図版を交えて紹介する。岐阜県地区別名城マップなども収録。 |
著者紹介 |
1955年大阪府生まれ。滋賀県立大学人間文化学部地域文化学科教授。 |
件名1 |
東海地方-紀行・案内記
|
件名2 |
遺跡・遺物-東海地方
|
件名3 |
城
|
(他の紹介)内容紹介 |
けが人をケアし、肉を加熱調理し、ホモ・サピエンスと交配した「わたしたちにもっとも近い人類」。その文化や暮らしを、最新の研究をもとにいきいきと描く。 |
(他の紹介)目次 |
最初の顔 川が木を倒す 成長する体 息づく体 氷と火 岩石は残る 物の世界 食べて生きる ネアンデルタール人の住居 あの土地へ 美しい物 内なる心 さまざまな死に方 血の中のタイムトラベラー 結末 不滅の家族 |
(他の紹介)著者紹介 |
サイクス,レベッカ・ウラッグ 英国の考古学者。中期旧石器時代、特にネアンデルタール人を専門とする。シェフィールド大学で博士号、ボルドー大学でマリー・キュリー博士号を取得し、PACEA研究所にてマシフ・サントラル山地のネアンデルタール人および先史時代の遺跡に関する研究に従事。現在、リバプール大学の考古学・古典学・エジプト学部の名誉フェロー、ボルドー大学の名誉フェローを務める。科学啓蒙に広く関わり、テレビ番組でサイエンスコミュニケーターとしても活躍している。ウェールズ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野中 香方子 翻訳家。お茶の水女子大学文教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ