蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 003658739 | 010.5/ニ/08 | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
野畑 | 006196711 | 010.5/ニ/08 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000001005 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の図書館 2008 統計と名簿 |
書名ヨミ |
ニホン ノ トショカン |
副書名 |
統計と名簿 |
副書名ヨミ |
トウケイ ト メイボ |
著者名 |
日本図書館協会図書館調査事業委員会/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン トショカン キョウカイ トショカン チョウサ ジギョウ イインカイ |
出版者 |
日本図書館協会
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
596p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8204-0819-2 |
ISBN |
978-4-8204-0819-2 |
分類記号 |
010.59
|
内容紹介 |
国立国会図書館、公共図書館、大学図書館について、統計編では職員数、蔵書冊数他の詳細なデータを、名簿編では所在地、館長名、開閉館時刻他のデータを提供する。点字図書館や図書館関係団体一覧も掲載。 |
件名1 |
図書館-日本-統計
|
(他の紹介)目次 |
第1部 基礎知識と前準備(GISの基礎・活用 GISで扱う空間データ 座標参照系(CRS) ほか) 第2部 基礎事例(人口分布図の作成“QGIS” 高齢者分布と医療施設“QGIS” 保育所の立地分析“QGIS” ほか) 第3部 応用事例(地震リスクと地価“QGISとR” 水害リスクと地価“QGISとR” 母子世帯の空間クラスター“GeoDaとQGIS” ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
河端 瑞貴 1995年慶應義塾大学経済学部卒業、1997年同大学政策・メディア研究科修士課程修了、2002年米国マサチューセッツ工科大学大学院博士課程都市計画専攻修了、Ph.D.(Urban and Regional Planning)。東京大学空間情報科学研究センター機関研究員・准教授などを経て、現在、慶應義塾大学経済学部教授。専門は空間情報科学、経済地理、都市地域政策。GISに関する論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ