蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ものがたり西洋音楽史 岩波ジュニア新書 892
|
著者名 |
近藤 譲/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,ジョウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209665827 | 762.3/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000524492 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ものがたり西洋音楽史 岩波ジュニア新書 892 |
書名ヨミ |
モノガタリ セイヨウ オンガクシ(イワナミ ジュニア シンショ) |
著者名 |
近藤 譲/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,ジョウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
5,280,16p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-500892-6 |
ISBN |
978-4-00-500892-6 |
分類記号 |
762.3
|
内容紹介 |
西洋音楽は、いくつもの「異質な音楽」から成り立っている。中世から20世紀まで、前後の時代とのかかわりを意識しながら、それぞれの時代の音楽様式の特徴と特質を描きだす。クラシック音楽の歴史がわかる一冊。 |
著者紹介 |
1947年東京生まれ。昭和音楽大学教授、お茶の水女子大学名誉教授、アメリカ芸術・文学アカデミー海外名誉会員。専門は作曲、音楽学。著書に「線の音楽」「聴く人」など。 |
件名1 |
音楽-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たちは、激しい攻撃性を持った子どもたちにときに遭遇します。そういった子どもたちの多くが、人生の中で何らかのトラウマを受けて育ち、それゆえに激しい攻撃性を持つに至ります。そして多くの場合、大人たちは子どもたちの示す攻撃性を前にして、なすすべがありません。只々子どもたちの攻撃性に疲弊し立ち竦んでいる大人たちをたくさん目にします。本書はそういった攻撃性とどのように向き合っていけばいいか、新しい視点で理解することと、具体的で示唆に富んだ方法を教えてくれます。プレイセラピーを実施する心理士やOT、ST、PTなどの療育に関わるセラピストはもちろん、攻撃性やトラウマを抱えた子どもたちに寄りそう医師、看護師、学校の先生などの専門家や、そういった子どもの子育てに奮闘する親御さんたちや児童養護施設の職員、里親さんなどにも読んでほしいと思います。 |
(他の紹介)目次 |
プレイルームでの攻撃性 新しい視点の探求:攻撃性を受け入れる 神経系を理解すること 調整が真に意味すること 外部調整器としてあなたを育てる 調整の基本 セットアップ オーセンティックな表現 バウンダリー(境界線)を設けること 激しすぎる神経系の活性化:感情の洪水に対処する〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ