蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「もしも」のときに役に立つ!防災クッキング 3
|
著者名 |
今泉 マユ子/著
|
著者名ヨミ |
イマイズミ,マユコ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209794122 | 369/イ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 209791946 | 369/イ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 209792381 | 369/イ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000578365 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「もしも」のときに役に立つ!防災クッキング 3 |
書名ヨミ |
モシモ ノ トキ ニ ヤク ニ タツ ボウサイ クッキング |
多巻書名 |
自分を守る!食べもののそなえとじゅんび |
著者名 |
今泉 マユ子/著
|
著者名ヨミ |
イマイズミ,マユコ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-577-04845-0 |
ISBN |
978-4-577-04845-0 |
分類記号 |
369.3
|
内容紹介 |
災害が起こったときに大切なのは「これが食べたい」という前向きな気持ちとお腹が満たされて「元気になる」こと。自然災害のしくみから、食べものや水の備蓄、さまざまな災害食、衛生までを解説。防災教育にぴったりの本。 |
著者紹介 |
1969年徳島県生まれ。管理栄養士、防災士、災害食専門員。レシピ開発、商品開発に携わるほか、全国で講演、講座、ワークショップを行う。著書に「防災教室身の守りかたがわかる本」など。 |
件名1 |
災害予防
|
件名2 |
食品
|
件名3 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
「損しない」「元本保証」にものすごくこだわる投資知識ゼロの人が、最初に手を出しがちなのが「投資信託」。本書では、なぜ投資信託がダメなのかを説明するとともに、どんな金融商品を買ったらいいのか、いけないのか、元本割れを起こさないコツを伝授。また「ほったらかし」「ドル・コスト平均法」「分散投資」「長期投資」「プロが運用」「バランスよく投資」「つみたて」といった金融業界が初心者を騙すための決めゼリフを説明しながら、「損しにくい」商品を紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 買うと一生バカを見る投資信託―iDeCo・NISA・投信積立・買ってはいけない投資信託(投資信託1 投資信託ありきの国の制度に乗る正直者はバカ 投資信託2 投資信託のブラックホールにハマったら一生バカをみる) 第2部 家計を制する者は人生を制す―マイホーム・保険・収入アップ・現金(マイホーム―不動産は資産にならない。家を持たない選択もアリ 保険―必要以上の保険は無駄!あれもこれもと保険に入り過ぎるな 収入アップ―最大の資産防衛術は自分に投資、自分で稼ぐ 現金―現金はいくらあっても邪魔にならず) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ