検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくの住まい論  

著者名 内田 樹/著
著者名ヨミ ウチダ,タツル
出版者 新潮社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004877676527.0/ウ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000392125
書誌種別 図書
書名 ぼくの住まい論  
書名ヨミ ボク ノ スマイロン
著者名 内田 樹/著
著者名ヨミ ウチダ,タツル
出版者 新潮社
出版年月 2012.7
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-10-330012-0
ISBN 978-4-10-330012-0
分類記号 527.04
内容紹介 執筆、稽古、宴会、寺子屋、安眠-。やりたいことをかなえる「居場所」のつくり方とは? 内田樹自邸兼道場(能舞台付)「凱風館」が出来るまでを紹介。『芸術新潮』連載に大幅加筆して書籍化。
著者紹介 1950年東京都生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。武道と哲学のための学塾「凱風館」主宰。「日本辺境論」で新書大賞受賞。他の著書に「街場の教育論」など。
件名1 住宅建築

(他の紹介)内容紹介 あおいぼうし、だれのぼうし?
(他の紹介)著者紹介 こみね ゆら
 熊本県生まれ。東京藝術大学美術学部絵画科、同大学大学院で油画を学ぶ。1985年に渡仏、パリボザールに通う。1992年、初めての絵本『Les deux Soeurs』を出版。1994年に帰国後、絵本作家、イラストレーター、人形作家として活躍。『さくら子のたんじょう日』(作/宮川ひろ 童心社)で第10回、『ともだちできたよ』(文/内田麟太郎 文研出版)で第18回日本絵本賞、『オルゴールのくるくるちゃん』(講談社)で第47回講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。