検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今すぐ格差を是正せよ!   ちくま新書 1675

著者名 ベン・フィリップス/著
著者名ヨミ ベン フィリップス
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008671745309/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

646.8 646.8
いんこ-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000827465
書誌種別 図書
書名 今すぐ格差を是正せよ!   ちくま新書 1675
書名ヨミ イマ スグ カクサ オ ゼセイ セヨ(チクマ シンショ)
著者名 ベン・フィリップス/著   山中 達也/訳   深澤 光樹/訳
著者名ヨミ ベン フィリップス ヤマナカ,タツヤ フカサワ,ミツキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.8
ページ数 235p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07498-0
ISBN 978-4-480-07498-0
分類記号 309
内容紹介 経済成長を阻害し、環境問題への取り組みを妨げる格差の拡大。人々の力のみが格差を是正することができるという主張を行うとともに、どのようにそれを実現できるのかを伝える。
著者紹介 市民運動家。ファイト・インイクオリティ・アライアンスを率いる。ロックフェラー財団ベラジオセンターなどで公共政策や不平等の研究に携わり、ケンブリッジ大学で教鞭をとる。
件名1 社会運動

(他の紹介)内容紹介 二〇世紀を迎えた人類は、世界大戦や革命という激震を経験する。新しい国際秩序が模索される一方、帝国主義的抑圧が存続し、民主主義・社会主義・民族主義に基づく新たな政治体制をめざす動きが展開した。「大国」以外の動向、女性参政権運動の広がりや移民といったトランスナショナルな動きにも目を配り、第21巻とあわせて二〇世紀前半の世界史を描く。本巻では主に国際関係や政治体制に関する主題を扱う。
(他の紹介)目次 展望(世界大戦による国際秩序の変容と残存する帝国支配)
問題群(オスマン帝国の解体
中華民国における民主主義の模索
第二次世界大戦後ラテンアメリカ民主化の「春」)
焦点(女性と参政権運動
帝国日本と移民
近代朝鮮の政治運動と文化変容
東南アジアのナショナリズム
ファシストの帝国―ヨーロッパ内植民地としてのドデカネス
模索する現代ギリシア)
(他の紹介)著者紹介 永原 陽子
 1955年生。京都大学名誉教授。南部アフリカ史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉澤 誠一郎
 1968年生。東京大学大学院人文社会系研究科教授。中国近代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。