蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
脳と人間 大人のための精神病理学
|
著者名 |
計見 一雄/著
|
著者名ヨミ |
ケンミ,カズオ |
出版者 |
三五館
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 800403156 | 493.7/ケ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウクライナ-対外関係-ロシア ウクライナ-国防 難民
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000596178 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脳と人間 大人のための精神病理学 |
書名ヨミ |
ノウ ト ニンゲン |
副書名 |
大人のための精神病理学 |
副書名ヨミ |
オトナ ノ タメ ノ セイシン ビョウリガク |
著者名 |
計見 一雄/著
|
著者名ヨミ |
ケンミ,カズオ |
出版者 |
三五館
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
395p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88320-175-9 |
分類記号 |
493.71
|
内容紹介 |
「意図」のセンサーが壊れるとき、ヒトはどのような行動にでるのか。統合失調症、恐怖、脳内のワーキング・メモリー、自己と現実など、精神病理学における知識を様々な事例で紹介し、臨床精神科医の処方の実態を示す。 |
著者紹介 |
1939年東京都生まれ。千葉大学大学院修了。現在、千葉県精神科医療センター長、日本精神科救急学会理事長。著書に「こころのくすり」ほか。 |
件名1 |
精神病理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
「あなたはこれから一人で生きていくの」。母のその一言からすべてが始まった―。昨日までマンガと小説が大好きな普通の女子高生だった、ズラータ・イヴァシコワ。母が必死で工面してくれた16万円をもって戦火が広がる故郷からあこがれの日本を目指す―。全力で生きることに挑戦をする女子高生に訪れたやさしい奇跡と生きることへの挑戦。 |
(他の紹介)目次 |
運命に導かれて 私を変えた日本語の教科書 それは突然やってきた 皆さん、明日戦争になります 母の決断3・16事件 待ったなしの人生・運命のターニングポイント 全財産16万円 運命まかせ、列車まかせ目指すはポーランド 命がけの旅路 日本を見ずに死んでたまるか “こんにちは”で道が開く 今、そこにある転機 想定外のできごと 世界でいちばん自分が不幸に思えるときの乗り越え方 コロナの脅威 今日のホテルは道端!? また会う日まで 母と夢と今日という日 数万人の避難民 待ちわびて日本への飛行〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
イヴァシコワ,ズラータ ウクライナドニプロ出身。日本の太宰治が大好きで小説や漫画、アニメをこよなく愛する16歳。ウクライナ侵攻後、母親の英断で日本への避難を目指す。5歳のときから絵画を習っており、背景画が得意。現在、ウクライナに残した母を気にかけつつも、日本で絵の仕事に就くことを夢見て日夜勉学にいそしむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ