蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
TN君の伝記 福音館文庫 N-4
|
著者名 |
なだ いなだ/作
|
著者名ヨミ |
ナダ,イナダ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2002.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 800513459 | 289.1/ナ/ | 児童書 | 書庫その他 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000184335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
TN君の伝記 福音館文庫 N-4 |
書名ヨミ |
ティーエヌクン ノ デンキ(フクインカン ブンコ) |
著者名 |
なだ いなだ/作
司 修/画
|
著者名ヨミ |
ナダ,イナダ ツカサ,オサム |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
389p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-8340-1884-9 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
足軽の子に生まれ、ルソーに学び、人間の自由をもとめつづけた思想家・TN君とはいったい誰? その歩みをたどりながら、明治という時代のおもしろさ、現代にまでつながるさまざまな問題について考える。76年刊の再刊。 |
著者紹介 |
1929年東京生まれ。慶応大学医学部卒業。作家・精神科医として人間のこころや時代のもたらす病にとりくみ、多面的に活躍。著書に「娘の学校」「猫と海賊」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書によって、向上する日本語力は、日本語の特性を生かし、日本語を母国語とする人にとっても違和感のない日本語でありながら、かつ、日本語から外国語への正確な翻訳が容易となる日本語表現。いわば、グローバル時代の日本語力です。この小さな本1冊で、文章以前のグローバル・コミュニケーションのルールとともに学べます。外国人とも仕事する現代ビジネスパーソン必携!コピペ用英語表現&機械翻訳ツール情報つき。 |
(他の紹介)目次 |
1 基礎編 グローバル時代のわかりやすい日本語表現の原則(グローバル時代に必要な日本語の文章基本ルール わかりやすさを倍増する、脱「起承転結」型文章構成五つのタイプ) 2 実践編 グローバル・コミュニケーションのルールから、日本語表現を考える(意見を表現する 依頼する・要求する 共感を示す) 3 特別編 日本語表現にも役立つ、関係構築のための英語表現 |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 多惠子 1963年生。一橋大学社会学部卒、豪州マクレイカレッジジャーナリズム学科卒。豪州勤務を含め、大手メーカーで人材開発部に所属、長年数々のグローバル業務に従事。ネイティブ並みの英語力:Versant80点満点で79点、CEFRレベルC2、TOEIC990、英検1級(優秀賞)、英語通訳案内士。元東北大学、同大学院非常勤講師(英語プレゼンテーション他)。コーチングの神様マーシャル・ゴールドスミス氏の限定コミュニティ100Coachesのメンバー(日本人は2人のみ)。グローバル・コミュニケーションに関する執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ