蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わたしが学んだ東郷小学校 その百四十年の歩みを辿る
|
著者名 |
廣畑 力/編著
|
著者名ヨミ |
ヒロハタ,ツトム |
出版者 |
廣畑力
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702554353 | 376.2/ヒ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000615125 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしが学んだ東郷小学校 その百四十年の歩みを辿る |
書名ヨミ |
ワタシ ガ マナンダ トウゴウ ショウガッコウ |
副書名 |
その百四十年の歩みを辿る |
副書名ヨミ |
ソノ ヒャクヨンジュウネン ノ アユミ オ タドル |
著者名 |
廣畑 力/編著
|
著者名ヨミ |
ヒロハタ,ツトム |
出版者 |
廣畑力
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
376.28
|
件名1 |
能勢町立東郷小学校
|
(他の紹介)内容紹介 |
京都は、女の街である。あの人もこの人も、みんな京都に住んでいた!酒井順子流新たな京都散策エッセイ&ガイド。カバー裏必見!便利な地図付き。 |
(他の紹介)目次 |
古代のお后達、アウェイとしての京都―光明皇后、高野新笠 神に仕えた皇女「斎王」達のドラマ―有智子内親王、選子内親王、済子女王 美女の信仰、美女への復讐―檀林皇后、小野小町 平安初期の悪と愛―藤原薬子、藤原高子、伊勢 『源氏物語』誕生の背景は―中宮彰子、紫式部 『枕草子』の裏にある悲劇―皇后定子、清少納言 受領の娘達は、なぜ書くのか―藤原道綱母、和泉式部、菅原孝標女 院政期に揺れる女人達―讃岐典侍、待賢門院璋子、美福門院得子 平安と現代、「伝染病が蔓延する世」を生きる 自粛の日々で知った「憧れる」想い〔ほか〕 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ