蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
津田梅子 女子教育を拓く 岩波ジュニア新書 958
|
著者名 |
高橋 裕子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ユウコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008692725 | 289.1/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000838944 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
津田梅子 女子教育を拓く 岩波ジュニア新書 958 |
書名ヨミ |
ツダ ウメコ(イワナミ ジュニア シンショ) |
副書名 |
女子教育を拓く |
副書名ヨミ |
ジョシ キョウイク オ ヒラク |
著者名 |
高橋 裕子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ユウコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
7,222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-500958-9 |
ISBN |
978-4-00-500958-9 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
わずか6歳でアメリカ合衆国に派遣された「日本初の女子留学生」であり、日本の女子教育のパイオニアでもある津田梅子。その足跡を、内面や思索にも迫りつつ、最新の研究成果や豊富な資料をもとに解説する。 |
著者紹介 |
カンザス大学大学院教育学研究科博士課程修了(Ph.D)。津田塾大学学長。「津田梅子の社会史」でアメリカ学会清水博賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1871年、使節団とともに、女子留学生の一員として渡米した津田梅子は、11年間かの地で教育を受け帰国。その成果を日本の女性のために役立てたいと願うが…。日本の女子教育のパイオニアであり、シスターフッドを体現した津田梅子の足跡を、その内面や思索にも迫りつつ、最新の研究成果・豊富な資料をもとに解説する1冊。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「この塾は女子に専門教育を与える最初の学校であります」 1章 アメリカへ 2章 「家庭生活」を学ぶ 3章 帰国 4章 再びアメリカへ 5章 希望に向かって 6章 夢の前進―学校設立へ 終章 「不思議な運命」を生きて―梅子が切り拓いたこと |
(他の紹介)著者紹介 |
髙橋 裕子 1980年、津田塾大学学芸学部英文学科卒業。米国カンザス大学大学院歴史学研究科修士課程修了、筑波大学大学院地域研究研究科修士課程修了、カンザス大学大学院教育学研究科博士課程修了(Ph.D.)。桜美林大学専任講師、同助教授を経て、1997年から津田塾大学助教授、2004年から同教授、2016年より同学長。著書に『津田梅子の社会史』(玉川大学出版部、2002年、アメリカ学会清水博賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ