蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
金沢謎解き街歩き 伝統と革新の町・金沢を歩き解く! じっぴコンパクト新書 250
|
著者名 |
能登印刷出版部/著
|
著者名ヨミ |
ノト インサツ シュッパンブ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007006042 | 291.4/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000109837 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金沢謎解き街歩き 伝統と革新の町・金沢を歩き解く! じっぴコンパクト新書 250 |
書名ヨミ |
カナザワ ナゾトキ マチアルキ(ジッピ コンパクト シンショ) |
副書名 |
伝統と革新の町・金沢を歩き解く! |
副書名ヨミ |
デントウ ト カクシン ノ マチ カナザワ オ アルキトク |
著者名 |
能登印刷出版部/著
|
著者名ヨミ |
ノト インサツ シュッパンブ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-408-00870-7 |
ISBN |
978-4-408-00870-7 |
分類記号 |
291.43
|
内容紹介 |
加賀百万石の歴史に隠された意外な真実とは? 芸術や工芸、建築など日本を代表する文化都市になったその背景とは? 加賀百万石の城下町・金沢の至るところに残る数々の謎を紹介。金沢の一歩深い知識を補うおさんぽの副読本。 |
件名1 |
金沢市
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦略家にして思想家、さらに名門大学で大人気の講義をもつ博覧強記の著者が、人類最大の問いに真正面から挑む。進化論、文化、テクノロジー、地政学、平和、人道の六つのテーマを設定し、歴史学から生物学、古典文学からオンラインゲームまで縦横無尽に引用して論じるスリリングな戦争論。「なぜ戦争はなくならないのか」と問うことは、逆説的に考えれば「なぜ人間は戦争をするのか」と考えることにもなる。戦争は人間にとって本質的な営みであり、私たちの文化に深く根付いているのだ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 進化論 第2章 文化 第3章 テクノロジー 第4章 地政学 第5章 平和 第6章 人道 |
(他の紹介)著者紹介 |
コーカー,クリストファー 2019年までロンドン大学ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス&ポリティカルサイエンス(LSE)国際関係学科教授。現在は同大学付属の外交政策シンクタンク(LSE IDEAS)所長。専門は軍事史・戦略史。オックスフォード大学を卒業。各国の国防大学で講義を行うほか、日本の防衛省防衛研究所でも訪問研究員を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥山 真司 国際地政学研究所上席研究員、青山学院大学などで講師。専門は地政学、戦略研究。1972年生まれ。カナダのブリティッシュ・コロンビア大学を卒業。英国レディング大学大学院で修士号(M.A.)と博士号(Ph.D.)を取得。戦略学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ