検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シャドウワーク  

著者名 佐野 広実/著
著者名ヨミ サノ,ヒロミ
出版者 講談社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210351623913.6/サノ/一般図書成人室 在庫 
2 蛍池210350039913.6/サノ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000838840
書誌種別 図書
書名 シャドウワーク  
書名ヨミ シャドウ ワーク
著者名 佐野 広実/著
著者名ヨミ サノ,ヒロミ
出版者 講談社
出版年月 2022.9
ページ数 352p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-528908-2
ISBN 978-4-06-528908-2
分類記号 913.6
内容紹介 暴力夫から命がけで逃れ、江ノ島を望む風変わりなシェルターにたどり着いた紀子。その家には、ある一つの「ルール」があった-。ドメスティック・バイオレンスの闇を衝くソーシャル・ミステリー。
著者紹介 1961年横浜生まれ。第6回松本清張賞受賞。「わたしが消える」で第66回江戸川乱歩賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 DV―声を上げられない被害者たちが、今日もどこかで心と体に瀕死の重傷を負っている。暴力夫から命がけで逃れ、江ノ島を望む風変わりなシェルターにたどり着いた紀子。その家には、ある一つの「ルール」があった。絶望の果てを見た女たちが生きる世界。究極のシスターフッド・ノワール。
(他の紹介)著者紹介 佐野 広実
 1961年横浜生まれ。1999年、第6回松本清張賞を「島村匠」名義で受賞。2020年『わたしが消える』で第66回江戸川乱歩賞受賞。『新青年』研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。