蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平成トレンド史 これから日本人は何を買うのか? 角川新書 K-188
|
著者名 |
原田 曜平/[著]
|
著者名ヨミ |
ハラダ,ヨウヘイ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209400605 | 332.1/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000405624 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平成トレンド史 これから日本人は何を買うのか? 角川新書 K-188 |
書名ヨミ |
ヘイセイ トレンドシ(カドカワ シンショ) |
副書名 |
これから日本人は何を買うのか? |
副書名ヨミ |
コレカラ ニホンジン ワ ナニ オ カウ ノカ |
著者名 |
原田 曜平/[著]
|
著者名ヨミ |
ハラダ,ヨウヘイ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-105167-2 |
ISBN |
978-4-04-105167-2 |
分類記号 |
332.107
|
内容紹介 |
バブルの絶頂期で幕を開けた平成は、デフレやリーマンショック、東日本大震災などで苦しい時代となった。消費者のマインドはどのように変化したのか? 平成時代を「経済」「消費」「トレンド」という観点から総括する。 |
著者紹介 |
1977年東京都生まれ。慶應義塾大学商学部卒業。博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダー。JAAA広告賞・新人部門賞受賞。著書に「さとり世代」「ヤンキー経済」など。 |
件名1 |
日本-経済-歴史
|
件名2 |
消費者-歴史
|
件名3 |
流行-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
ネガティブ感情を一瞬で変える香りの力。人生が好転するのはたったの0.2秒!一度知ると虜になる。10,000人以上が体感!夢が叶うメカニズム。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 願いが叶わない本当の理由 第2章 香りを使うとなぜ引き寄せが加速するのか 第3章 香りで脳をコントロールする方法 第4章 香りを使って行動できる自分になる 第5章 自愛力を鍛えると叶うのが早くなる 第6章 言葉(アファメーション)を使いこなして夢を叶える 第7章 1日2分!香りで未来記憶を脳に刻み込む |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ