蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
資産が自動的に増えるインデックス投資入門 現役クオンツがやさしく教える
|
著者名 |
冨島 佑允/著
|
著者名ヨミ |
トミシマ,ユウスケ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008693954 | 338.8/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000838530 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
資産が自動的に増えるインデックス投資入門 現役クオンツがやさしく教える |
書名ヨミ |
シサン ガ ジドウテキ ニ フエル インデックス トウシ ニュウモン |
副書名 |
現役クオンツがやさしく教える |
副書名ヨミ |
ゲンエキ クオンツ ガ ヤサシク オシエル |
著者名 |
冨島 佑允/著
|
著者名ヨミ |
トミシマ,ユウスケ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-534-05952-9 |
ISBN |
978-4-534-05952-9 |
分類記号 |
338.8
|
内容紹介 |
数理的な技術を駆使して資産運用を行うクオンツが、「なぜ、インデックス投資が優れているのか」を理論的にわかりやすく説明。失敗を極力避けて自動的かつ安定的にお金を増やす手法を、具体的な手順を交えながら解説する。 |
著者紹介 |
1982年福岡生まれ。東京大学大学院理学系研究科修了(素粒子物理学専攻)。クオンツ。CFA協会認定証券アナリスト。著書に「日常にひそむうつくしい数学」「数学独習法」など。 |
件名1 |
投資信託
|
(他の紹介)内容紹介 |
資産運用で最も大切なのは「大きな失敗をしないこと」です。本書では、「なぜ、インデックス投資が優れているのか」をクオンツの立場から理論的にわかりやすく説明するとともに、失敗を極力避けて自動的かつ安定的にお金を増やす手法について具体的な手順を交えながら解説します! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「資産運用」ってそもそもどういうこと?(なぜ「投資」を学ぶ必要があるのか? 「長期」「分散」「積立」を徹底せよ ほか) 第2章 インデックス投資について詳しく知ろう(そもそも「インデックス」って何? インデックス投資の仕組み ほか) 第3章 初心者にはお勧めしない投資法(インデックス投資以外が初心者に不向きな理由 オススメしない投資1 FX(外国為替証拠金取引) ほか) 第4章 インデックス投資を実際にやってみよう(投資を始める8ステップ ステップ1 目標を設定する ほか) 第5章 運用を「続ける」ために知っておくべきこと(「配分変更」と「リバランス」 こんなときどうする?) |
(他の紹介)著者紹介 |
冨島 佑允 クオンツ。CFA協会認定証券アナリスト。1982年福岡生まれ。京都大学理学部卒・東京大学大学院理学系研究科修了(素粒子物理学専攻)。大学院時代は世界最大の素粒子実験プロジェクトの研究員として活躍。その後メガバンスにクオンツ(金融工学を駆使する専門職)として採用され、債券、株、デリバティブ等の様々な資産の運用を担当。ニューヨークでヘッジファンドのマネージャーを経験後、現在は保険会社の運用部門に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ