蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
多文化社会を生きる子どもとスクールソーシャルワーク
|
著者名 |
鈴木 庸裕/編著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ノブヒロ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007749666 | 371.4/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
トム・クランシー スティーヴ・ピチェニック 伏見 威蕃
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000455917 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
多文化社会を生きる子どもとスクールソーシャルワーク |
書名ヨミ |
タブンカ シャカイ オ イキル コドモ ト スクール ソーシャル ワーク |
著者名 |
鈴木 庸裕/編著
新井 英靖/編著
佐々木 千里/編著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ノブヒロ アライ,ヒデヤス ササキ,チサト |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
146p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7803-0970-6 |
ISBN |
978-4-7803-0970-6 |
分類記号 |
371.43
|
内容紹介 |
LGBT、外国籍、病気や障害…さまざまな背景を持つ子どもたちを、ひとりも置き去りにしない学校・地域をつくるには。見えない背景を知ろうとする窓をもち、多職種連携、チームで取り組む実践をまとめる。 |
件名1 |
スクールソーシャルワーク
|
(他の紹介)内容紹介 |
博物館として繋留されていた空母“イントレピッド”で、化学兵器を用いた大規模テロが発生した。危機を察知することに失敗したオプ・センターは、ミドキフ大統領によって即時解隊を命じられる。長官の座を追われたチェイス・ウィリアムズは自責の念に駆られるが、マット・ベリー大統領次席補佐官からかけられた言葉は意外なものだった。「わたしはきみにつぎの任務を携えてきた」。事件を引き起こしたテロリスト、アフマド・サーレヒー元大佐の追撃。それがチェイスに課された新たな使命だった! |
(他の紹介)著者紹介 |
クランシー,トム 1947年メリーランド州ボルチモア生まれ。1984年『レッド・オクトーバーを追え!』が大ベストセラーとなり、流行作家の仲間入りを果たす。同作の主人公ジャック・ライアンが活躍するシリーズのほか、数々のヒット作を生み、ゲーム制作にも乗り出した。2013年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ピチェニック,スティーヴ 1943年キューバ生まれ。精神科医、作家。ハーバード大学卒。歴代政権のもと米国副国務長官補として活躍する一方、作家としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伏見 威蕃 翻訳家。早稲田大学商学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ