蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アジアのかわいい刺繡 日本、中国、インド、ウズベキスタン…、伝承のデザインと暮らしにまつわる物語
|
著者名 |
誠文堂新光社/編
|
著者名ヨミ |
セイブンドウ シンコウシャ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006905640 | 753.7/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000415222 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジアのかわいい刺繡 日本、中国、インド、ウズベキスタン…、伝承のデザインと暮らしにまつわる物語 |
書名ヨミ |
アジア ノ カワイイ シシュウ |
副書名 |
日本、中国、インド、ウズベキスタン…、伝承のデザインと暮らしにまつわる物語 |
副書名ヨミ |
ニホン チュウゴク インド ウズベキスタン デンショウ ノ デザイン ト クラシ ニ マツワル モノガタリ |
著者名 |
誠文堂新光社/編
|
著者名ヨミ |
セイブンドウ シンコウシャ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-31216-2 |
ISBN |
978-4-416-31216-2 |
分類記号 |
753.7
|
内容紹介 |
人々の暮らしに寄り添うように生まれ、そして育まれてきた刺繡。津軽こぎん刺し、中国・スワトウ刺繡、インド・カシミール刺繡など、アジア各地の伝統刺繡を紹介します。基本のステッチと図案も掲載。 |
件名1 |
刺繡
|
(他の紹介)内容紹介 |
義務教育期間をどのように過ごすかは、その後の生き方や可能性に影響を与えます。この本では、自立への第一歩を踏み出すこの時期に取り組みたい「コミュニケーション」「社会生活」「学習・運動」のライフスキルトレーニングをまとめました。学校で、家庭で、放課後等デイサービスで役立つ一冊です。 |
(他の紹介)目次 |
コミュニケーション編(コミュニケーションって何? 伝えるということ ほか) 社会生活編(社会生活に必要なこと ほめる、叱る ほか) 学習と運動編(読み書きの苦手さ 日記から作文へ ほか) 大人向け知識編(気をつけてほしいNGワード 知能、発達特性、生活:3つの軸 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
平岩 幹男 医学博士。公益社団日本小児科学会名誉会員、公益社団法人日本小児保健協会名誉会員。YouTuber。1951年戸畑市(現北九州市)生まれ、1976年東京大学医学部卒業、三井記念病院小児科、1978年帝京大学医学部小児科、1992年戸田市立医療保健センター、2001年母子保健奨励賞、毎日新聞社賞、皇居参内、2007年同退職、Rabbit Developmental Research開設(代表)。国立研究開発法人国立成育医療研究センター理事、厚生労働省、環境省の各種委員、日本小児科学会監事、日本小児保健協会理事などを歴任。元小児科専門医、小児神経専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ